『販促会議』では、人気の絵本キャラクター「くまのがっこう」とコラボレーションしたい企業を募集。40社を超える応募の中から、12社とのコラボレーションが決定した。
「くまのがっこう」は絵本から生まれたキャラクター。11ひきのおにいちゃんくまのこたちと、いたずら好きのくまのおんなのこ、ジャッキーが繰り広げる日常を描いた物語だ。絵本は、シリーズ累計210万部を発行。関連グッズは3万点を超える。デザイン性の高いイラストで、絵本を読み聞かせる母親から支持が高まりヒット。子どもから大人までファン層が幅広い。独自のチャリティー活動を行い、社会貢献を積極的に行っている点は、他のキャラクターと一線を画する特長だ。
2002年に生まれた「くまのがっこう」は、2017年にいよいよ15周年を迎える。そのプレ企画として、「祝!くまのがっこう15周年 ジャッキー応援プロジェクト」と題し、12企業が一堂に会して、ジャッキーとコラボしたキャンペーンやイベントを開催する。
その参加企業は、メーカーから通信サービス、小売まで幅広い。パッケージ、広告展開、プレミアム&ノベルティ、イベント、CSRの5つの領域で、「くまのがっこう」のキャラクターパワーを活用し、商品の魅力や企業の姿勢を伝える活動を展開していく。「家族」や「食」といった絵本の世界観を活かしたコラボや、CSRの領域での採用にも注目したい。コラボの結果は誌面でもレポートする。
根強い人気 日本発の絵本キャラクター「くまのがっこう」
絵本シリーズは第14作まで発売。絵本を原作としたアニメ『がんばれ!ルルロロ』は、NHK Eテレで16年1月より第3シリーズの放送が決定している。メインのファン層は4〜6歳の未就学児とその親。幼稚園に訪問して絵本を寄贈する独自のチャリティー活動も行っており、その人気の高さから、企業とのコラボレーションも相次いでいる。
幼稚園への訪問活動
第1作と今年8月に発売の最新作絵本
グッズを集めたショップも
「祝!くまのがっこう15周年
ジャッキー応援プロジェクト」とは?
『販促会議』にてキャラクターを活用するモニター企業を募集。12社が参加し、「くまのがっこう」ならではのコラボレーションに挑戦する。
- AIR DO
- NTTドコモ
- クオカード
- ことりカフェ
- スリーエム ジャパン
- ソネット
- ニッセン
- 日専連
- 日本気象協会
- ノーリツ
- 明色化粧品
- 森永乳業
お問い合せ
株式会社キャラ研
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-4-11 ベルナハイツB棟7-1号
TEL.03-3473-9501 E-mail.info@charaken.com