訪日客向けの商品の打ち出し方や、接客、分かりやすいツールは、店舗による細かな配慮が光るところ。国籍を問わず気持ちよく買い物をしてもらうための店舗の工夫を見ていく。
MONO 八重洲地下街
アパレル会社ファイブフォックスが展開するブランド「モノコムサ」「コムサイズム」のファッション雑貨を扱うMONO。羽田空港などにも店舗を出店しており、八重洲地下街店は中国や台湾からの来店客が多い。
キャラクター効果
中国でも人気の「クレヨンしんちゃん」とのコラボ商品は訪日客も注目。ハローキティとのコラボ商品も人気。目に入りやすい場所に配置する。
Designed in Japan
POPに書かれているのは「メイド・イン・ジャパン」ではなく「デザイン・イン・ジャパン」。「外国製であっても日本でデザインした商品であるとお伝えすることで売れます」と大谷魅礼店長。
免税になるまで後いくら?
免税の条件となる金額に達するまでにはあといくら必要なのかを、書き込めるツール。ついで買いを促す工夫だ。
関市の職人が作った爪切り
刃物の町・岐阜県関市で作られた爪切りは「切れ味がいい」と評判。パッケージにも関市の爪切り職人が作ったことを明記。日本人にも人気の商品だ。
…
あと61%