販売促進の専門メディア

           

ヒットの仕掛け人

予約販売から完売連続 既存商品にとらわれない頭皮ケアマシン

アンファー/パナソニック コンシューマーマーケティング

アンファーとパナソニック コンシューマーマーケティングは8月7日、両社のオンラインストアを中心に、共同開発した頭皮エステマシン「スカルプD メカノバイオ」を発売。5月の予約販売時は2週間で完売し、6月の追加予約でも日をおかず予約停止にせざるを得ないほどの反響を得た。主力のヘアケア商品は「スカルプD」だが、商品種別にとらわれず発売した商品の開発背景とは。

アンファーとパナソニックが共同開発した頭皮エステマシン「スカルプD メカノバイオ」。従来品よりも頭皮への密着度を高め、頭皮の動かし方も改良した。

今回の仕掛け人は、化粧品メーカーでありながら、パナソニックと共同で頭皮洗浄のための器具を3年がかりで形にした、アンファーの波間隆則氏。顧客アンケートから需要を読み取り、表示制限のある中でも「スカルプD」のブランドイメージを生かして、予約時から高い反響を得ることに成功した。波間氏は、「現状の事業領域にこだわった商品ではなく、何かひと味加えた商品をつくりたい」と話す。

アンファー 商品開発部シニアフェロー 波間隆則氏

─化粧品メーカーとして、頭皮ケア向けの器具「スカルプD メカノバイオ」の発売に至ったのは、どんな経緯があったんでしょうか

おかげさまで、ヘアケア商品「スカルプD」は2015年で10回目のリニューアルを迎え、現在の商品は11代目となりました。09~14年のメンズシャンプー・リンス市場では、ブランドシェアでは6年連続で1位となっています。

こうしたご評価をいただいておりますが、頭皮のケアについては、シャンプーで洗うだけでなく、ほかのケアの仕方も提供できないかと考えていました。化粧品メーカーという立ち位置にとらわれず、器具のようなものも作りたいという気持ちがあったんです。

お客さまからも、そうしたご要望がありました。当社では、「スカルプD」を繰り返しご購入いただいている方を中心に、ユーザーアンケートを定期的に実施するようにしています。その中には、「(アンファーに)どんな商品を求めるか」といった設問を入れており、今回発売した「メカノバイオ」のような、「器具がほしい」という声も目立っておりました。2012年ごろのことですね。

頭髪にお悩みをお持ちの方は少なくありません。ケアのためにできることはしたいということもあるでしょうし、洗うだけでは物足りないという心情も伺えます。そこで、シャンプーとペアで使うことで、満足していただけるような器具を開発したいと考えました。

スカルプD メカノバイオ CM動画【運命の共同開発篇】

「スカルプD メカノバイオ」のテレビCMに起用したのは …

あと77%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ヒットの仕掛け人 の記事一覧

予約販売から完売連続 既存商品にとらわれない頭皮ケアマシン(この記事です)
今しかない・ここしかないが合言葉 カルビーに衝撃を与えた百貨店の常識
累計1340万本販売、青いボトルの「梅酒」店頭・SNSでアイコンに
体験はまずバイヤーから 男性向け「フットカバー」が売れた理由
シニア層を中心に売上高10億円に到達 味の素の通販商品
発売4カ月で売上高8億円 インテリアに変貌した「サワデー」

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する