スシローが、きまぐれクックとコラボ 動画で話題のカンジャンケジャン商品化
あきんどスシローが運営する回転すし「スシロー」は、チャンネル登録者1200万人超えのYouTuber「きまぐれクック」が監修した商品を全国の店舗で販売。2024年1月20日から第1弾、2月5日から第2弾と2回に分けて、「きまぐれクック監修 カンジャンケジャン」をはじめとするオリジナルメニューを展開した。
Idea&Techniques
ミッキーマウスの形をした泡が出てくる。
東京ディズニーランド「クリッターカントリー」のハンドウォッシングエリア。
花王は今年7月、東京ディズニーランド(TDL)の「スプラッシュ・マウンテン」や東京ディズニーシー(TDS)の「トイ・ストーリー・マニア!」といったアトラクションのスポンサーになると共に、新スポット「ハンドウォッシングエリア」を設置した。これはボタンを押すか手をかざすと、ミッキーマウスの形をした泡が出てきて、楽しみながら手洗いができるというもの。
設置場所は、TDL内の「クリッターカントリー」とTDS内の「アメリカンウォーターフロント」のふたつ。ほかにも、TDLおよびTDSにある合計4カ所のレストルームにも設置された。
「パーク内での楽しい体験を通して子どもたちが笑顔になり、家庭においても進んで手洗いをすることによって家族も笑顔になる。そんな花王の想いを伝え、コーポレートイメージの向上につなげていくとともに、花王ファンを増やし、企業価値をさらに上げていくことが目的です」と施策に携わった花王のコンシューマープロダクツ事業企画センター長 木村治彦氏。
テレビ露出やウェブでの拡散によって、ミッキーマウスの形をした泡の話題を中心に、ハンドウォッシングエリアの認知が進んでいるという。今後、TDLとTDSのレストルームにおいて順次増設していく予定だ。
実施場所 | 東京ディズニーランドの「クリッターカントリー」、東京ディズニーシーの「アメリカンウォーターフロント」および両パークの一部のレストルーム |
---|---|
実施期間 | 2015年7月1日~ |
目的 | コーポレートイメージの向上など |
ターゲット | 生活者全般 |
告知メディア | テレビ、ウェブ、新聞、雑誌 |
広告会社 | 電通 |