販売促進の専門メディア
Idea&Techniques
セブン&アイ・ホールディングス
大量の注文に迅速に対応できるよう、受注から商品ピッキング、梱包、配送管理に至るまですべてシステムで一貫管理。全長約600mのコンベアや専用ハンディターミナルも導入した。
セブン&アイ・ホールディングスは、同社初のネットスーパー専用店舗を3月8日、東京都荒川区にオープンした。
ネットサービスは傘下のイトーヨーカドー144店舗で既に運用していたが …
この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。
あきんどスシロー
あきんどスシローが運営する回転すし「スシロー」は、チャンネル登録者1200万人超えのYouTuber「きまぐれクック」が監修した商品を全国の店舗で販売。2024年1月20日から第1弾、2月5日から第2弾と2回に分けて、「きまぐれクック監修 カンジャンケジャン」をはじめとするオリジナルメニューを展開した。
春日井製菓
春日井製菓は2025年1月7日から、都市再生機構(UR都市機構)と愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンの住民とともに、「団地味ラムネプロジェクト」を始動した。
山善
山善は2025年2月4日、ゴーゴーカレーグループとのコラボ商品「毎日カレーが食べたくなる電気圧力鍋」をMakuake(マクアケ)で先行販売。先行販売の初日に応援購入金額が約140万となり、目標金額を達成した。目標販売台数は665台だが、Tシャツまたは銀皿のオリジナルグッズをセットにした各55台の限定版は2月6日時点ですでに完売している。ゴーゴーカレーの客層である20~40代男性へのリーチ利用も狙う。
ロート製薬
ロート製薬は、2025年1月24日から2月24日までの1カ月間、ビタミンCをキー成分として展開するブランド「メラノCC」として初の温浴施設とのコラボレーションイベントを実施した。場所は、東京都中野区にある銭湯「松本湯」。
日販グループホールディングス、日本出版販売
日販グループホールディングスと日本出版販売は2025年3月1日、奈良県のイオンモール橿原に移転オープンする世界最大面積の「無印良品 イオンモール橿原」内に新たな書店「橿原書店」を開業した。
無料で読める「本日の記事」をメールでお届けします。