ダスキンは、「シュシュ」(ハンディモップ)、「ララ」(フロアモップ)、「スタイルクリーナー」の3点をセットにした「おそうじベーシック3」を今年4月1日より発売。観月ありささんを起用したテレビCM放映や、YouTube動画広告、ウェブ、イベントを中心に、各媒体の特性を活かして商品の提供価値を効果的に訴求した。結果、対象商品の出荷率増、企業イメージアップ、新しい顧客層への企業・商品の興味・関心喚起につなげた。


観月ありささんをCMに起用 ゆとりある楽しい暮らしを提案
「暮らしに。おうちに。自由を。」というフレーズで展開されているテレビCM。女優の観月ありささんは明るくパワフルな主婦を演じており、「おそうじベーシック3」により、楽々と掃除している姿が描かれている。今年秋に放映された「討ち入り篇」では、掃除終了後に、「討ち入りじゃー!」とモップを持ちながら突入する姿が印象的。
ダスキン
おそうじベーシック3 プロモーション
ダスキンの「おそうじベーシック3」は、ダスキンの提案する新しい掃除スタイルを実現するセット商品。すぐに手に取って掃除ができる、出勤前などの短時間で掃除が完了する、集めたゴミやホコリをクリーナーで吸い取るので掃除機いらず、というのが商品の大きな特長だ。
その特長を分かりやすく簡潔に伝えたのが、観月ありささん出演のテレビCMだ。地上波スポットとYouTubeの動画広告で認知・興味関心の最大化を図り、NAVERまとめなどのキュレ―ションサイト、バイラルメディアにより話題を拡散させ、特設サイトへ誘引。短時間での受注獲得を図った。また、CM放映期間に合わせて訪問販売を強化。さらに …