販売促進の専門メディア

           

社会貢献型プロモーション

取り組み開始から3年、見えてきた課題と解決策は?

カルビー

複数企業が共同で取り組む社会貢献のプロモーション施策「『ともに生きる!』防災の日・復興支援キャンペーン(以下「とも生き」)」は今年で3回目の実施を迎えた。活動を通して見えてきた課題、また解決策をどう考えているか、キャンペーンの運営を牽引するカルビー カルネコ事業部の加藤氏に話を聞いた。

キャンペーン参加店舗は、専用POPを使い、買い物客に対し「防災の日・復興支援」のメッセージを伝える売り場を展開した。

「いま一番の課題はキャンペーン対象商品の売り上げを伸ばすこと」。そう話すのは、“被災地の子どもたちの未来を守る”をテーマにした復興支援キャンペーン「とも生き」を推進するカルビー カルネコ事業部の加藤孝一氏だ。

キャンペーンの内容は、全国9月1日の防災の日に合わせ、スーパーやドラッグストアで防災に関連する9社のメーカーの商品を並べ、その商品が売れる度に1円が東日本大震災で被災した地域の森林保護活動に拠出されるというもの。環境省が運営する「J-VER(オフセット・クレジット)」を活用している。

キャンペーンの実施を消費者に知ってもらう架け橋となるのが売り場だ。そのため、小売店の売り場担当者に ...

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

社会貢献型プロモーション の記事一覧

利益還元から新たなる利益創造へ
取り組み開始から3年、見えてきた課題と解決策は?(この記事です)
全国47都道府県ごとに課題を設定、累計寄付金額は23億円
誰でも気軽にできるアクションで新たなライフスタイルへの一歩を踏み出させる
自分たちにもできる小さなこと! できることからやるエコな提案
社会課題は、企業と消費者がともに行動する最大のチャンス

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する