販売促進の専門メディア

           

九州エリア最新動向

アジアの玄関口、福岡のポテンシャル

特集で焦点を当ててきた福岡について、人口、交通の利便性、観光コンテンツ、商業施設の充実といった観点から、改めてエリアの持つ魅力を整理してみよう。

今後20年間人口増の予測

日本の人口は減少に転じたが、今回特集した九州、特に福岡市はこれから20年間人口増加が見込まれている。福岡市の現状の推計人口は152万人。これは神戸市(153万人)が同等値にあたる。

九州一円の中心都市であり、福岡市から時間距離で40分圏内には北九州市、熊本市があり、高速バスや九州新幹線による縦横断交通網も整備されている。半径5km以内に空港、新幹線駅、高速道路IC、国際港が集中しており、交通の利便性は高い。街の中心地・天神へのアクセスは …

あと70%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

九州エリア最新動向 の記事一覧

アジアの玄関口、福岡のポテンシャル(この記事です)
鷹の祭典とタイアップ、東洋水産の九州エリアプロモーション
ホームセンターグッデイのO2O施策とブランディング
“地元”を掘り下げる 老舗百貨店の挑戦
人に話したくなる体験で年間6300万人を動かす
パルコ初の“24時間営業” オムニチャネル戦略で勝負

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する