販売促進の専門メディア

           

オムニチャネルがもたらす新たな販売手法

スマート決済で変わる買い物・変わらない接客

PayPal東京支店/the 3rd Burger

スマートフォンの普及で、じわじわと導入が進む「スマート決済」。注文にかかる待ち時間を減らし、買い物にかかる手間を省きながら、顧客IDを得られる同サービスがプロモーションを進化させそうだ。中でも、あらかじめスマホから注文と決済をしておいて、店頭で商品を受け取れるサービスや、来店したことを記録することで決済できるサービスが注目を集めている。

「カフェ ネスカフェ原宿店」のレジカウンター。事前に「ペイパル」のスマートフォンアプリで、来店を記録する「チェックイン」をしておくと、店舗側のタブレットPCに氏名と顔写真が表示される。「ペイパルで支払います」と店員に告げ、店員は顔を確認。注文の合計金額を確認して、支払いボタンにタッチ。財布に一度も触れずに支払いが終わる。

─朝8時15分。駅からオフィスの途中にあるコーヒースタンドでブレンドを買うのが、ここ半年ほどのルーティンだ。店の近くまで来たら「チェックイン」。そのままオーダーし、店頭では「顔パス」で決済する。いつも通り受け取って会社へ向かおうとすると、つい先月入ったばかりの店員の女の子に呼び止められた。「おはようございます。いつものですね。…そうだ、よろしければ、こちらも」。…大判のチョコチップクッキー? 「○○さん、実は今日で100回目のご来店なんです。クッキーもよく召し上がっているようですし、オマケです」「へぇ、ありがとう」「お得意さま、ですから」─。

「スマート決済」が接客の質を上げる

「オムニチャネル戦略には、旧知の店員とやりとりするような体験を、あらゆる場面で消費者にもたらせるようにしてくれる、そんな側面があります」。こう話すのは、支払いにまつわる手間を省く「スマート決済」をけん引するPayPal東京支店のコミュニケーションズ 部長・杉江知彦氏だ。

「来店客一人ひとりのためにカスタマイズしたような、温かみあるサービスは、低価格戦術に頼らずに、他店から頭一つ抜け出るための方策の一つでしょう。マニュアル化の真逆に向かい、個々の顧客にどうパーソナライズするかが、その店のオリジナリティとなりそうです」。

こうしたより人間らしい接客は、従来、経験豊富で来店客のことをよく知る店主や一部の店員といった、「現場のスター」の才能に頼っていた分野だった。彼らの話し方をただマネしても意味がなく、スタッフ間で共有しづらいのが難点だ。

しかし杉江氏は、こうした接客にもスマート決済が役に立つと主張する...

あと67%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

オムニチャネルがもたらす新たな販売手法 の記事一覧

顧客満足度がプロモーションの要点に
アプリで来店誘引&新たな店舗のカタチ
自由自在の買い物行動 ターゲット顧客を把握せよ
先進企業の次なる挑戦「パーソナライズド・オファー」
「CLO」日本上陸 カード連携の特典配信
スマート決済で変わる買い物・変わらない接客(この記事です)
来店客との関係を深める ショップ1店舗単位のECサイト
ウェブ経由で店頭取り置き 利用頻度を高める 浸透しはじめた「オムニチャネル」環境(3)
販売チャンス最大化へ ネット購入カウンターを設置 浸透しはじめた「オムニチャネル」環境(2)
ネットスーパー拡大には「利便性」実感がカギか 浸透しはじめた「オムニチャネル」環境(1)
いまさら聞けない? 「オムニチャネル」とは何か

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する