販売促進の専門メディア

           

2014年上半期ヒットからひも解く販促キーワード

【安心・安全のプロモーション】各消費者調査が示す消費者の防衛意識

消費者庁「消費者意識基本調査」平成25年度、26年度実施結果から編集部が作成。

「食べても大丈夫か?」「使っても害はないか?」─商品の安全性を疑わせる報道がなされる度、買い物ひとつとってもつい考えこんでしまうようになった。食べたり、身体に触れたりするものであれば、防衛意識が高まるのは当然だろう。

消費者庁が2014年6月に発表した「消費者意識基本調査」では、商品やサービスを選ぶとき、「よく意識する(『常に意識する』+『よく意識する』)」割合が高いものとして、「価格」(93.0%)や「機能」(90.9%)に次いで、「安全性」(82.3%)を挙げた。

これは、定着しつつあるトレンドのようだ。野村総合研究所(NRI)が1997年から3年ごとに実施している「生活者1万人アンケート調査」の2012年版は、生活者は、「ただ安いものを消費するのではなく、品質を重視し、ライフスタイルへのこだわり、安全性に重きを置く傾向が強まっている」と報告している。例えば、「多少値段が高くても、品質の良いものを買う」という人は、2000年の40.0%から、2012年は46.4%と年を追うごとに増えている。反対に「とにかく安くて経済的なものを買う」人は2000年の50.2%から、2012年は41.2%に減った。

こうした生活者の「安心・安全」を求める指向は「買うもの」だけでなく…

あと53%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

2014年上半期ヒットからひも解く販促キーワード の記事一覧

【安心・安全のプロモーション】各消費者調査が示す消費者の防衛意識(この記事です)
【データに血を通わせる】ビッグデータ活用の第一歩
【セレンディピティ・チャネル】「オムニチャネル」時代に顧客満足を導く
【3D ARショッピング】買い物をエンターテインメントに
【寄り道マーケティング】買いたい気持ちが高まるシナリオ
【ビジュアルで語る】【ありのままに自信を】グローバルトレンドから見えるキーワード
【自己確認・自己肯定】【アイデンティティ・ジャーニー】長く愛されるプロモーションのカギ
【これからは○○】【ナナメ下をねらえ!】【安全なレーンチェンジ】新しい行動を促すアイデア発想

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する