販売促進の専門メディア

           

シニアの本音をとらえたプロモーション

「生活寿命」で見えてくる シニアの本音と集客アイデア

博報堂 生活総合研究所/新しい大人文化研究所

生きられる長さを「寿命」、介護や医療を日常的には必要としない期間を「健康寿命」と呼ぶが、「生活寿命」とは、体力の衰えばかりではなく他人の目が気になるなどの理由である生活行動ができなくなったり、したくなくなったりする年齢を指す。年齢が上がるにつれ、どのような行動を「もう面倒だ」と感じるようになるのか。その指標となる「生活寿命」調査を、シニア向けの集客アイデアを広げるために活用してみよう。

「面倒、億劫」の本音を読み解き集客アイデアのヒントに

年齢を重ねるにつれ、できなくなること、面倒になることがある。その要因は、体力的な衰えだけではない。子どもの独立をはじめ家族関係が変わったり、仕事をリタイアして生活習慣が変化したり、経済的な理由や嗜好の変化など、さまざまな要因が絡みあう。そうした年齢による生活者の移り変わりをとらえる指標として、博報堂生活総合研究所が打ち出したのが「生活寿命」だ。ある生活行動ができない、したくなくなる年齢を、その行動の「生活寿命」と名づけた。

例えば50才は ...

あと87%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

シニアの本音をとらえたプロモーション の記事一覧

基本をおさえればもっと商品価値は伝わる―シニアが振り向くコピーとデザイン
欲しいのは便利なサービスではない!?シニアが本当に求める意外なものとは?
「ゆっくり集まれる場所が欲しい!」に応えるシダックスのランチサービスとは!?
朝の時間を充実させたい―スタンプカードを来店動機に、デニーズのモーニングサービス
面倒な搭乗手続きなしで、シニアのひとり旅も安心―日本交通、日本航空の送迎サービス
イオン葛西店リニューアルから1年見えてきたシニアの意外な実態とは
[座談会]シニアの関心を引き出す、効果の高いアプローチ法とは?
シニアの琴線にミートする満足感の高め方
実証実験「売り場におけるシニアの視線はどうなるのか?」
「生活寿命」で見えてくる シニアの本音と集客アイデア(この記事です)

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する