日産が「悟空のきもち」とコラボしたEVオーナー専用スパをオープン
日産自動車は、電気自動車(以下、EV)充電中にドライバー専用に開発したリラクゼーションを提供するEVオーナー専用スパ「FULL-CHARGE SALON」を、期間限定でオープンした。7月21日から東名高速道路 足柄サービスエリア上りで、8月24日からは新名神高速道路 宝塚北サービスエリア上下集約でサービスを実施。
Idea&Techniques
「トリックアート」の一例。本多選手とヒップタッチ!
アサヒビールは毎年、福岡ソフトバンクホークスを応援する取り組みを行っているが、20年目となる今年は、同社が協賛する公式戦「アサヒスーパードライスペシャル2014」にて、参加・体験型の新企画を取り入れた。
ヤフオクドームを舞台に球場屋内外で「トリックアート」を展開。商品が飛び出して見える絵画や、見る角度によって違った印象になる作品が登場した。さらに、今年のアサヒビール応援キャラクター・本多雄一選手とキャッチボールをしたり、握手したり、ヒップタッチをしているように錯視できる作品も設置。来場者は、写真を撮影したりして楽しんだ。
また「なりきりホークス」企画では、球場内のホークスビジョンで、映し出された来場客にCGでホークスの帽子を被せ、Vサインする本多選手の映像とともに表示。顔認証システムを使っており、笑顔でVサインをつくる来場者の姿が画面で放映された。また同ビジョンの5面すべてを連動し、アサヒビールオリジナルの30秒CGのタイトルコールを試合前に放映している。