auスマートパスはウェブやアプリ(iOS向け)で「タイムライン形式」で情報を表示している。ニュースや天気、雑学情報に混じって、お得情報としてクーポンが配信される。
KDDIが提供する「auスマートパス」の会員数がまもなく1000万を突破しようとしている。auスマートパスは月額390円で、500本以上のアプリやサービスが使い放題になるサービスとしてスタート。その後、内容の拡充が図られ、今ではウィルス対策アプリの提供や、iPhoneの故障(水没・自損)時の修理代サポートなども行われている。中でも人気なのが、クーポンの配信だ。コンビニ、ファストフード、居酒屋などがほかよりかなりお得なクーポンを配っている。
かつて、コンビニ大手の「ローソン」は、同社が戦略商品として位置づけている150円の「プレミアムロールケーキ」を無料で交換できるクーポンを配信していた。コンビニで使えるクーポンはいろんなところで配られているが、150円がまるごと無料になるクーポンとは太っ腹。実際にauスマートパスのクーポンで、ロールケーキをもらってきたことがあったが、ただで食べられるロールケーキほどおいしいと感じたことはなかった。ただ、ロールケーキ1個を無料でもらうだけでは恥ずかしいので、缶コーヒーや雑誌を一緒に買ってしまった。
あと60%