販売促進の専門メディア

           

2014年 注目のSPキーワード

「タブレット端末」使いこなせてる?―2014年注目のSPキーワード(5)

佐野正弘 モバイルライター

タブレット端末の活用(たぶれっとたんまつのかつよう)

キーボードがなく、全面が液晶画面であり指をあてて操作する。スマートフォンよりも画面サイズが大きく、入力などが容易にできる。映画、動画、電子書籍などコンテンツを手軽に楽しむことができる。店頭に設置するといった活用だけでなく、各種資料を簡単に持ち運べる営業ツールとして企業で一括採用するケースも増えている。
<文>佐野正弘 モバイルライター

営業・販促の場面での活用が広がる

近年、スマートフォンとともに人気が高まっているタブレット型デバイス。スマートフォンと比べると普及が遅いようにも見えるが、それでも年々急速なペースで普及しているのは確かだ。実際、MM総研が2013年11月に公表した資料によると、13年度のタブレット出荷台数は前年度比33.8%増の760万台、さらに16年には1020万台に達すると予測されている。

またタブレットは画面の大きさが生かしやすいことから、個人向けよりも法人向けの市場開拓が進んでいる。導入当初は主に、店頭で料金やメニューを提示したり、広告用のディスプレイとして利用したりするなど、単に“見せる”ための用途として活用されていた。だが現在では、その活用範囲も大きく広がっている。

あと64%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

2014年 注目のSPキーワード の記事一覧

「脳の可視化」ってどういうこと?―2014年注目のSPキーワード(7)
「ID-POSデータ」で何ができる?―2014年注目のSPキーワード(6)
「タブレット端末」使いこなせてる?―2014年注目のSPキーワード(5)(この記事です)
「『本質』の価値訴求」が必要な理由―2014年注目のSPキーワード(4)
「O2OとECの連携」―2014年注目のSPキーワード(3)
「企業コラボレーション」―2014年注目のSPキーワード(2)
「体験・体感型プロモーション」―2014年注目のSPキーワード(1)

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する