販売促進の専門メディア

           

消費増税への処方箋

生活者の3割超「消費増税に備えた、家計防衛策を考えている」

編集部調査

消費増税は、商品の購入にどのような影響を与えそうか。消費者調査から、その傾向を探る。

調査期間:2013年7月4日/調査対象:全国15~69歳までの男女2000名、インターネット調査 クロス・マーケティング調べ

030_q1.jpg

030_q2.jpg

2年以内に単価10 万円以上の商品を購入した人のうち、住宅や車は「どうしても必要だった」という購入理由が最も多いが「衝動買い」「消費増税前に買っておきたい」も購入動機の要素となっており、高額でも魅力あるものには購入金をねん出しているのが分かる。腕時計、宝飾品は「衝動買い」が最も多かった。この結果について、消費分析に基づき主にスーパーマーケット向けの販促支援を行うアットテーブルの上田健司社長は「最近、高額な輸入車の販売が伸びている。車の魅力ももちろんだが、いざという時"資産"として価値があることも踏まえ購入していると考える。時計や宝飾品も同様。ただの衝動買いではなく、その裏で"いざ"を見据えた堅実な消費者像が伺える」と指摘した。


あと47%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

消費増税への処方箋 の記事一覧

「+安心感」「+物語性」で新価値を提示する事例まとめ
「+特別感」「+不便の解消」で新価値を提示する事例まとめ
独自の「世界観」が価値を生み出すメカニズム
購入前から購入後まで、いかにデジタルによる「価値づけ」を行うべきか?
選ばれる店・商品になるための3ステップ
企業主語の発信は受け入れられない!エクスペリエンス・マーケティングのすすめ
商品やサービスの価値を高め、生活者が買いたくなる演出とは?(後編)
商品やサービスの価値を高め、生活者が買いたくなる演出とは?(前編)
各国の市場分析を進め、グローバルなお客さま満足創造へ
「こだわりマインド」が拡がり、本物選択志向の時代へ
デフレに慣らされた消費者たち。メリットを享受するには時間がかかる?
ハウスカードによるCRMと店頭コミュニケーションを強化、オンリーワンブランドへ
「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」に見る、価値を生むコラボの条件
外食業態に不可欠なのは、店長のコミュニケーション能力
生活者の3割超「消費増税に備えた、家計防衛策を考えている」(この記事です)
赤ちゃんの「抱っこひも」をペット愛好家にも!ズラしの手法で売る
コストカットされやすいカテゴリーを検証。2014年増税後の消費意欲はどうなる?

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する