販売促進の専門メディア

           

消費増税への処方箋

赤ちゃんの「抱っこひも」をペット愛好家にも!ズラしの手法で売る

殿村美樹(TMオフィス 代表取締役・PRプロデューサー)

「佐世保バーガー」「うどん県」「ひこにゃん」のPR戦略などを手がけてきたPRプロデューサーの殿村美樹氏は、「商品を取り巻く人や場所、時について、時代が求めるところへズラすだけで、一度売れたも のなら必ずまた売れる」と言う。二つの事例をもとに、新しい価値を生み出す「ズラしの手法」を解説する。

038_02.jpg

ベビー用品をペット愛好家へ
ベビー用品の「抱っこひも」をペット愛好家向けにした商品「ドッグスリング」。少子化時代であっても、女性の本能はなくならないことをポイントに「今、母性本能はどこへ向いているか」を考え、ペット市場で販売するアイデアが生まれた。

今ある商品を、売る人や場所、時を少しズラして新しい光を当てる。この「ズラしの手法」を使って、売れるようになった事例を紹介しよう。「ズラす手法」を身に付ければ、たとえ窮地に陥っても「次の一歩」を見つけられるはずだ。

CASE1 ターゲットをずらす

ベビー用品をペット市場で売る

038_04.jpg

今春「子どもの割合が総人口の13%を割り込んだ」というショッキングなニュースが全国を駆け巡った。子ども用品を扱うメーカーや商社にとっては、何か手を打たなければ、企業の存続も危ぶまれる事態になりかねない。

そんな時、赤ちゃんを抱くための「抱っこひも」を製造販売する「AKOAKO-STUDIO」(大阪府)の高木千賀氏から相談を受けた。同社の人気商品「アコアコスリング」の売り上げが横ばいで、今後の展開のために、次の手を打ちたいという。「アコアコスリング」は育児雑誌の人気商品ランキングにも取り上げられ、ネット通販で何度も表彰されるほどの人気を誇る。だが、赤ちゃんの数が減り続ける以上、同じ市場で頑張っても、同業者との競争が激化するだけ。だったら違う市場を狙ってみたら......。「ズラしの手法」で考えるとそんな結論が出た。

あと72%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

消費増税への処方箋 の記事一覧

「+安心感」「+物語性」で新価値を提示する事例まとめ
「+特別感」「+不便の解消」で新価値を提示する事例まとめ
独自の「世界観」が価値を生み出すメカニズム
購入前から購入後まで、いかにデジタルによる「価値づけ」を行うべきか?
選ばれる店・商品になるための3ステップ
企業主語の発信は受け入れられない!エクスペリエンス・マーケティングのすすめ
商品やサービスの価値を高め、生活者が買いたくなる演出とは?(後編)
商品やサービスの価値を高め、生活者が買いたくなる演出とは?(前編)
各国の市場分析を進め、グローバルなお客さま満足創造へ
「こだわりマインド」が拡がり、本物選択志向の時代へ
デフレに慣らされた消費者たち。メリットを享受するには時間がかかる?
ハウスカードによるCRMと店頭コミュニケーションを強化、オンリーワンブランドへ
「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」に見る、価値を生むコラボの条件
外食業態に不可欠なのは、店長のコミュニケーション能力
生活者の3割超「消費増税に備えた、家計防衛策を考えている」
赤ちゃんの「抱っこひも」をペット愛好家にも!ズラしの手法で売る(この記事です)
コストカットされやすいカテゴリーを検証。2014年増税後の消費意欲はどうなる?

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する