ヒロ・ムライ監督が動画を制作した人々の「旅心」に寄り添うキャンペーン
総合旅行ブランドのエクスペディアは2024年1月5日から、新たなブランドメッセージ「いつものそとへ」を掲げ、新テレビCMの放映を含めたキャンペーンを開始した。
総合旅行ブランドのエクスペディアは2024年1月5日から、新たなブランドメッセージ「いつものそとへ」を掲げ、新テレビCMの放映を含めたキャンペーンを開始した。
ハウスメイトパートナーズは、2023年1月からスタートしたテレビCM「ふしめ、ふしめに、ハウスメイト」の新シリーズを2024年1月から公開するのに先駆けて、広告クリエイターが実際にプレゼンテーションをした新CMの演出コンテをまるごと屋外広告にし、2023年12月18日から新宿で掲出した。
オフィス機器やインダストリアル機器の製造販売を手がけるマックスは、発売から30年を迎えた充電式鉄筋結束機の交通広告を2023年12月18日より渋谷駅構内に掲出した。
NTTドコモは、18歳新成人に向けた特設サイト「拝啓 無限の未来をゆく18のキミへ」を成人の日である1月8日にオープンした。このサイトでは、新成人のこれまでの人生のさまざまなシーンを、10人の人気イラストレーターが描き下ろしたイラストをつなげたデジタルアート「無限アート」をスマートフォンで体験できるコンテンツを公開。あわせて同社の公式YouTubeチャンネルでも、メッセージを朗読する「ナレーション動画」を公開した。
すみだ水族館は12月12日から、ペンギンの個性や関係性をまとめた「すみだペンギン相関図 2024」を特設サイトで公開。あわせてYouTube広告配信と車内広告ジャックを実施した。
日本マクドナルドは、2023年12月19日から、2024年に70周年を迎える「ゴジラ」と初のコラボレーションとなるキャンペーンを展開した。
ヒガシマル醬油は、関西エリアではおなじみの「うどんスープ」の交通広告の提出を、2023年12月25日から期間限定で実施。都営大江戸線六本木駅のホームから改札に至るエスカレーター横のスペースなどに掲出した。
日産自動車は、4人組バンド「DISH//」とのコラボレーション企画「Drive Letter」プロジェクトを始動。DISH//が書き下ろしたオリジナル楽曲「Dreamer Drivers」のミュージックビデオ、スペシャルムービー「Drive Letter」、没入型ドライブムービー「A cappella Drive inspired by 360°safety assist」を公式YouTubeチャンネルにて11月30日より同時公開した。
カンロは2023年12月5日から、「ピュレグミ」ブランドから季節限定商品「ピュレグミ おまもり梅」を全国で発売。そのプロモーションとして、新コンテンツ「あなたの主題歌メーカー」を、2023年12月4日から専用Webサイト上で提供開始した。
『花とゆめ』『LaLa』などの漫画雑誌や単行本でおなじみの白泉社は、2023年12月1日に創業50周年を迎えた。その記念として創立50周年広告「白泉ネコでおぼえてください。」を交通広告や新聞広告を中心に展開した。