参加せずにはいられない!オンオフ連動の参加型企画
韓国発の自然派スキンケアブランド、「NATURE REPUBLIC」を販売するネイチャーリパブリックジャパンは、さまざまな肌悩みを持つ人を応援する「#ネイリパチャージ」キャンペーンを全国のマツモトキヨシグループ・ココカラファイングループの店舗で、5月16日より展開した。
韓国発の自然派スキンケアブランド、「NATURE REPUBLIC」を販売するネイチャーリパブリックジャパンは、さまざまな肌悩みを持つ人を応援する「#ネイリパチャージ」キャンペーンを全国のマツモトキヨシグループ・ココカラファイングループの店舗で、5月16日より展開した。
トリンプ・インターナショナル・ジャパン 「カワイイを、攻めていく。」キャンペーン
B.LEAGUEは、8月25日から開催される「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の日本ローカルアンバサダーの取り組みの一環として、池袋駅、代官山駅、表参道で屋外広告を掲出した。
西日本旅客鉄道(以下、JR西日本)は、さまざまな移動生活を支えるサービスを利用できるアプリ「WESTER」のユーザー獲得施策として「WESTをもっと!WESTER」と題し、俳優の葵わかなさんとお笑い芸人のミキ 亜生さんを起用したプロモーションを西日本全域で実施した。
ロレアル プロフェッショナルは、働くすべての人が企業ブランドを尊重しつつ、その人らしいスタイルや髪色で働くことのできる自由な社会の実現をヘアスタイリストと共に目指すというコンセプトのもと5月15日より「髪色自由化プロジェクト」を発足した。
シューズブランドのクリスチャン ルブタン ジャパンは、ビーチをコンセプトにしたポップアップイベント「Loubi’s On The Beach(ルビズ オン ザ ビーチ)表参道」を5月3日から27日まで期間限定で開催した。
かゆみ・虫さされ薬の「ムヒシリーズ」など、医薬品の製造販売を手がける池田模範堂は、「液体ムヒS2a」および「ムヒアルファEXシリーズ」のテレビCM「メッセージ花火」篇、「毒虫と戦うプロ」篇を5月10日に放映開始した。
レキットベンキーザー・ジャパンは、4月、男性向けの着圧ソックス「メディキュット For MEN」の公式キャラクター「メディキュットGメン」を開発。4月24日から5月12日には、Twitterで賞品プレゼントキャンペーンを実施した。あわせて、より多くの人に自身の脚悩みケアや脚がケアされていない実情に気付いてもらうべく、「#脚泣かせ事件簿」を特設サイトにて公開した。
イケア・ジャパンは、イケアの家具でフルコーディネートされたトレーラーハウスに1泊無料で宿泊できる「旅するTiny Home」キャンペーンを4月5日より実施した。
講談社が開発した、コンテンツ生成メーカー「滾らせメーカー」。メッセージを画像にして送ることができる。「滾りたい」と願うすべての人の気持ちを、インパクトのある言葉で表現した。