カブが大きすぎて抜けない? タキイのタネで解決できます!
タキイ種苗は、誰もがよく知る童話をモチーフに、物語の中の“タネ”に注目した新WebCM「世界のタネ物語」シリーズを7月15日よりタキイ種苗YouTube公式チャンネルにて公開した。
タキイ種苗は、誰もがよく知る童話をモチーフに、物語の中の“タネ”に注目した新WebCM「世界のタネ物語」シリーズを7月15日よりタキイ種苗YouTube公式チャンネルにて公開した。
デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanは、女優の水川あさみさんをイメージキャラクターに起用した新テレビCM「ウォルトって誰?」シリーズの放映を2021年7月12日より開始した。
洗顔の老舗ブランドとして知られるロゼットは『クレヨンしんちゃん』とコラボレーションし、「悩まない、いつも肌」をテーマに、一人ひとりの肌悩みに寄り添う洗顔料「ロゼット洗顔パスタ」のブランドイメージを発信。7月1日よりJR各線路や駅を中心とした交通広告や、Web動画配信、SNSキャンペーンなどのプロモーションを順次展開した。
日清オイリオグループは、「日清MCTオイル」CMキャラクターの広瀬アリスさんを起用した連続Twitter朝ドラ「日々きらり」を、日清オイリオ公式Twitterで7月9日から7日間にわたって朝8時に公開した。
カンロは、キャンディを通してエールを贈る「キャンディエール」プロジェクトの一環として、カンロ飴や金のミルク、健康のど飴など、カンロが持つ全8商品ブランドからさまざまな施策を行っている。
「Q・B・Bベビーチーズ」を販売する六甲バターは、新たなテレビCMを5月24日よりオンエアした。それに伴い、Q・B・Bが提案する「ベビーチーズの日」を記念し、Twitterキャンペーン「チーズランドが大混乱!?間違いさがしキャンペーン」を5月14日より実施した。
三和酒類が販売する「いいちこ」は、同ブランド初の試みとなるアニメーション動画「iichiko story」を6月24日より公開した。
亀田製菓はハッピーターン45周年記念「みんなでつくる、Web CM『Happy Movie Project』」として作成した記念動画を、ハッピーターンスペシャルサイトにて5月27日より公開した。
7000万の楽曲と260万のポッドキャストを楽しめるオーディオストリーミングプラットフォームのSpotifyが、新ブランドキャンペーン「すべては音からはじまる」を6月16日から開始した。それに伴い、特定の形を持たない音楽バンド「ずっと真夜中でいいのに。」と女性アーティスト「にしな」を起用したブランドCMと、プレミアムCMを同日より放映開始した。
諫山創氏による大人気漫画『進撃の巨人』の最終34巻が6月9日に発売された。週刊少年マガジン編集部では、最終巻発売と物語の完結を記念して、駅での広告展開をはじめ、書店やオンライン上にてさまざまな企画を行なっている。