国分グループ本社とデアゴスティーニ 缶詰が付録の歴史マガジン発売
食品の卸売を行う国分グループ本社(東京・中央)は、缶詰付き歴史体感マガジン『戦国武将メシ缶詰』をデアゴスティーニ・ジャパンと共同で開発。7月7日から愛知・三重・岐阜県内の主要書店と名古屋市内の一部小売店、デアゴスティーニのECサイトで販売を開始した。
最新の販促アイデア、テクニックを一挙紹介!
食品の卸売を行う国分グループ本社(東京・中央)は、缶詰付き歴史体感マガジン『戦国武将メシ缶詰』をデアゴスティーニ・ジャパンと共同で開発。7月7日から愛知・三重・岐阜県内の主要書店と名古屋市内の一部小売店、デアゴスティーニのECサイトで販売を開始した。
ビームスは6月8日〜27日、レストランやホテルの運営などを行うトランジット ジェネラルオフィスと共同で、「ソーシャル・ディスタンシング マネキンプロジェクト」を実施した。
虫さされ薬「キンカン」を展開する金冠堂は6月9日、新型コロナウイルスの影響で出店中止となったポップアップストア「Salon de KINKAN Noir」の全貌を公開するウェブサイト「キンカン 渋谷の夢-KINKAN’s DREAM-」をオープンした。
プリンスホテルは6月19日、品川プリンスホテル(東京・港)と川越プリンスホテル(埼玉・川越)で、プロ野球チーム「埼玉西武ライオンズ」のファンに向けた宿泊プランをスタートした。
くら寿司は6月12日から人気アニメ「鬼滅の刃」とのコラボ企画を実施。会計が税込2000円以上のSNSのフォロワーまたはアプリ会員を対象に、くら寿司限定のオリジナルクリアファイルをプレゼントした。
記者発表にはお笑い芸人のミキが特別ゲストとして登場。キャンペーンに参画する自治体の首長はビデオ通話を利用したリモートでの参加となった。
Francfrancは、小型扇風機「フレ ハンディファン」のプロモーションとして、2020年3月にデビューしたグローバルボーイズグループ「JO1(ジェイオーワン)」を起用したキャンペーン「Francfranc×JO1 Fun Fun!Handy Fan!(ファンファン・ハンディファン)」を実施。期間は6月10日〜7月9日。
グルメアプリ「キッチハイク」を提供するキッチハイク(東京・台東)が、新型コロナウイルスの影響を受けて苦境にある飲食店を支援するため、「#勝手に応援」プロジェクトを3月1日にスタートした。
HIKKY(東京・渋谷)が、4月10~12日の3日間にわたり、バーチャル・リアリティ(VR)空間上の同人誌即売会「ComicVket 0」(コミックブイケット ゼロ)を開催した。
パンフォーユー(群馬・桐生)とネスレ日本が、オフィス向けに冷凍パンを提供するパンの定期便サービス「オフィス・パンスク」の「ネスカフェ アンバサダー」向け専用コースを2月3日より開始。