第10回販促コンペ 協賛企業賞の発表(1)
ここでは協賛企業が選んだ「協賛企業賞」30作品を紹介します。
「販促会議 企画コンペティション」は、協賛企業から出される商品・サービスのプロモーションについての課題を受け、解決策となるアイデアを企画書形式で募集するコンテストです。この特集では歴代の受賞作品や審査員からのアドバイスなど、課題解決に役立つ情報を紹介します。
ここでは協賛企業が選んだ「協賛企業賞」30作品を紹介します。
おかげさまで第10回目を迎える販促コンぺ。ことしはこの方々が、消費者を本当に動かす斬新なアイデアを選びます。ここでしか聞けない審査員のアドバイスは必見。締め切りは6月5日です。
「販促会議 企画コンペティション」は、協賛企業から出される商品・サービスのプロモーションについての課題を受け、解決策となるアイデアを企画書形式で募集するコンテストです。
おかげさまで第10回目を迎える販促コンぺ。ことしはこの方々が、消費者を本当に動かす斬新なアイデアを選びます。ここでしか聞けない審査員のアドバイスは必見。締め切りは6月5日です。
全30点の課題が公開された「第10回販促会議企画コンペティション」(販促コンペ)で、協賛企業各社が、それぞれの課題の目的や、くわしい背景、ターゲット像に加え、望ましい企画イメージや予算感などを解説した。企画立案時にぜひ役立てていただきたい。
全30点の課題が公開された「第10回販促会議企画コンペティション」(販促コンペ)で、協賛企業各社が、それぞれの課題の目的や、くわしい背景、ターゲット像に加え、望ましい企画イメージや予算感などを解説した。企画立案時にぜひ役立てていただきたい。
全30点の課題が公開された「第10回販促会議企画コンペティション」(販促コンペ)で、協賛企業各社が、それぞれの課題の目的や、くわしい背景、ターゲット像に加え、望ましい企画イメージや予算感などを解説した。企画立案時にぜひ役立てていただきたい。
「販促会議 企画コンペティション」に応募された企画は、賞を逃しても協賛企業の目にとまり、実現に至ったものもあります。なかでも第9回は、3点が形になりました。第10回はさらに多くの企画が実現することを願い、第7回、第8回と合わせて、ご紹介します。
「販促会議 企画コンペティション」は、協賛企業から出される商品・サービスのプロモーションについての課題を受け、解決策となるアイデアを企画書形式で募集するコンテストです。
「販促会議 企画コンペティション」が初めて開催されたのは、2010年7月のことでした。初回から8年近く経過しましたが、優れた企画は、時間が経っても色あせないことがわかります。