第12回販促コンペ シルバー受賞者コメント
第12回販促会議 企画コンペティション(販促コンペ)には6139点の企画が集まった。今号ではグランプリ、ゴールド、シルバーの6点、審査員個人賞を紹介。審査員講評、受賞者コメントも掲載しています。さらに、最終審査会の流れや、贈賞式の様子もレポートしています。
「販促会議 企画コンペティション」は、協賛企業から出される商品・サービスのプロモーションについての課題を受け、解決策となるアイデアを企画書形式で募集するコンテストです。この特集では歴代の受賞作品や審査員からのアドバイスなど、課題解決に役立つ情報を紹介します。
第12回販促会議 企画コンペティション(販促コンペ)には6139点の企画が集まった。今号ではグランプリ、ゴールド、シルバーの6点、審査員個人賞を紹介。審査員講評、受賞者コメントも掲載しています。さらに、最終審査会の流れや、贈賞式の様子もレポートしています。
第12回販促会議 企画コンペティション(販促コンペ)には6139点の企画が集まった。今号ではグランプリ、ゴールド、シルバーの6点、審査員個人賞を紹介。審査員講評、受賞者コメントも掲載しています。さらに、最終審査会の流れや、贈賞式の様子もレポートしています。
第12回販促会議 企画コンペティション(販促コンペ)には6139点の企画が集まった。今号ではグランプリ、ゴールド、シルバーの6点、審査員個人賞を紹介。審査員講評、受賞者コメントも掲載しています。さらに、最終審査会の流れや、贈賞式の様子もレポートしています。
二次通過作品115本の中から選ばれたファイナリストを紹介します。次回11月号では、この中から選ばれた受賞作品を発表いたします。
協賛企業賞とは、審査員が選ぶグランプリやゴールドなどと異なり、協賛企業が選ぶ賞です。ブランドとの相性や実現面など、その企業が重視する基準から選ばれます。今回は25点の企画が選出。協賛企業からのコメントとともに掲載します。
協賛企業賞とは、審査員が選ぶグランプリやゴールドなどと異なり、協賛企業が選ぶ賞です。ブランドとの相性や実現面など、その企業が重視する基準から選ばれます。今回は25点の企画が選出。協賛企業からのコメントとともに掲載します。
協賛企業賞とは、審査員が選ぶグランプリやゴールドなどと異なり、協賛企業が選ぶ賞です。ブランドとの相性や実現面など、その企業が重視する基準から選ばれます。今回は25点の企画が選出。協賛企業からのコメントとともに掲載します。
企画を立てるのは、何から始めればいいのか。立てた企画の良し悪しはどう見極めるか。教科書じみた正解がない分、面白くもあり、困難でもあり。第12回販促コンペ審査員(一部)からのアドバイスを一挙掲載いたします。
企画を立てるのは、何から始めればいいのか。立てた企画の良し悪しはどう見極めるか。教科書じみた正解がない分、面白くもあり、困難でもあり。第12回販促コンペ審査員(一部)からのアドバイスを一挙掲載いたします。
「販促会議 企画コンペティション」の真髄は、募集した企画を表彰して終わるだけではなく、その後に実現する可能性があること。必ずしもグランプリなどの上位に入らずとも、実施されたケースもある。