従来とは異なる香取慎吾のイメージに光を当てる
ビー・エム・ダブリュー(以下、BMW)は2018年を「year of『X』」と定め、同社が展開する「X」モデルのプロモーションに注力している。日本でも4月の新型発売を皮切りに、新しい施策が始まっている。
ビー・エム・ダブリュー(以下、BMW)は2018年を「year of『X』」と定め、同社が展開する「X」モデルのプロモーションに注力している。日本でも4月の新型発売を皮切りに、新しい施策が始まっている。
資生堂は、世界88の国と地域で展開するブランド「SHISEIDO」の美容液「アルティミューン」のリニューアルキャンペーンとして、発売記念イベントを世界各地で開催した。広告モデルには、ダンサーの菅原小春さんを起用している。
東京ドームシティ アトラクションズに新しいお化け屋敷「怨霊座敷」がオープンした。オープン告知では、週刊誌風にお化け屋敷のストーリーを伝えるなどの広告展開で話題化が図られた。
住友生命保険は新商品の発売に先駆け、ティザー広告を公開した。同社プロモーションの代名詞でもある「1UPシリーズ」から、引き続き俳優の瑛太さんを起用しつつ、全く新しい展開になっている。
国内外で20を超えるファッションブランドを展開するアダストリアが、今年3月、新たなコーポレートスローガン、そしてスローガンを社内外に発信するためのムービー7本を公開した。
4月10日、パッケージを新たにキリンレモンが生まれ変わった。キリングループの象徴でもある聖獣麒麟が使用され、リニューアルに伴った新たなコミュニケーションを展開している。
「上司に恵まれなかったら オー人事 オー人事」。お馴染みのフレーズで知られるスタッフサービスのCMが20年の時を経て復活した。
昨年3月、銀座の「ソニービル」壁面に16.7メートルの津波の高さを表す広告を掲出したヤフー。今年は3月1日からの1カ月間、スマホから受験できる「全国統一防災模試」を実施している。
渋谷に出現した謎の屋外広告や人気ロックバンド ONE OK ROCKの初テレビCM出演で話題を呼んだ、本田技研工業のブランドキャンペーン「Go, Vantage Point.」。その新展開がスタートしている。
現在開催中の「谷川俊太郎展」。本展は詩の展覧会だが、単に壁面に詩を展示するのではなく、谷川さんの身のまわりのものや仕事の断片を通じて詩作の根源に触れることができる。