IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

STAND THE FLAG

親子・恋愛・友情をテーマに松江の「マジックアワー」を映像化「THE MAGIC HOURS ~松江の夕日の小さな魔法~」

島根県/松江観光協会

夕日への愛着や思いが作品に自然と反映されるよう、キャストの多くは地元に住む人たちを起用した。

サイトにも掲載するロゴは、日々異なる夕日の魅力を3つに重ねて表現。国内外への発信に向けて、和の雰囲気に仕上げた。

親子・恋愛・友情をテーマに松江の「マジックアワー」を映像化
島根県/松江観光協会「THE MAGIC HOURS ~松江の夕日の小さな魔法~」

島根県松江市の中央に位置する宍道湖から...

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

STAND THE FLAG の記事一覧

地球の研究が人の感覚を拡張する 企画展「地球の声を聞いて津波を感知。インフラサウンドの可能性。」
モキュメンタリーで描く、その土地の魅力の“本質”「Deep Story―西海物語」
「ますます、きときと。」寿司の魅力を伝える柔らかな表現「すしのまち とやま」
親子・恋愛・友情をテーマに松江の「マジックアワー」を映像化「THE MAGIC HOURS ~松江の夕日の小さな魔法~」(この記事です)
デニムメーカーが本気でつくる、倉敷の美しい街並みと融合した映像 短編映画『BLUE ROSE』
“ぶぶ漬けでもどうどす?”を京都の新たな観光資源に いけず体験イベント「この先いけずな京町家」
ホルモン専門店が創業20周年 オノマトペに注目したサイト「情熱ホルモン」20周年特設サイト
「共感」を狙った甘酸っぱいラブストーリー 若者の観光客増加を目指す ショートドラマ「鳥取に恋をした」
VRでもARでもない、解像度無限の3D体験「シャドウアップ高知城」
発祥の地・尾道から仕掛ける、Wイカ天プロモーション テレビCM「尾道の青春」
合併20周年を機にPR 「セイ」な魅力を発信「セイ、いっぱい! 西予市」
商品名の「田舎」がモチーフ 22年ぶりのテレビCMで生産数量増加 テレビCM「帰りたくなる田舎がある」篇
「地方×SF」という新ジャンルの誕生 WebCM「自宅がロボットだと電気代が気になる話」
柔らかで控えめでジェンダーレス。錫ジュエリーという新しい世界観「NS by NOUSAKU」
ブレーンTopへ戻る