IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

グッドデザイン賞2024レポート

誰でも楽しめる「やさしい遊具」意識や行動を変えるデザイン

ジャクエツ「RESILIENCE PLAYGROUND プロジェクト」

2024年度グッドデザイン賞の大賞を受賞した、ジャクエツの「RESILIENCE PLAYGROUND プロジェクト」。医療的ケア児と呼ばれる障害を持つ子どもたちと健常とされる子どもたちが一緒に楽しめる遊具を通して、社会の意識や行動を変えるデザインにこだわった。

(右から)ジャクエツ スペースデザイン開発課 田嶋宏行さん、オレンジキッズケアラボ代表で医師の紅谷浩之さん。

「遊びの環境の分断」という課題

「RESILIENCE PLAYGROUND プロジェクト」は、障害の有無にかかわらず、誰もが遊ぶことができる遊具を研究・開発する取り組みだ。医師、ケアスタッフ、遊具デザイナー、地域住民が連携して取り組み、3つの遊具「KOMORI」「YURAGI」「UKABI」を開発した。2022年9月の発売後の出荷台数は約130基で、主に保育園をはじめ、公園など公共の場にも設置されている。

いずれも心身などの障害を持ち、日常的にケアが必要な「医療的ケア児」であっても楽しめるように設計されている。医療的ケア児は全国に約2万人いるとされ、その中でも外出や旅行ができる家族は極めて少数に限られている。

プロジェクトの始まりはジャクエツのデザイナー、田嶋宏行さんが医療をテーマに遊具の研究に取り組んだこと。これまで数百もの遊具を開発してきた…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

グッドデザイン賞2024レポート の記事一覧

協業・協力・共創で生まれる「勇気と有機のあるデザイン」
誰でも楽しめる「やさしい遊具」意識や行動を変えるデザイン(この記事です)
グッドデザイン2024金賞受賞作品
ブレーンTopへ戻る