IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

PICK UP

冬の風物詩を盛り上げる 岡田園長のアクスタ登場

京阪電気鉄道

京阪電気鉄道が運営する、大阪・枚方にある遊園地「ひらかたパーク」といえば、季節ごとに展開されるユニークな広告が有名だ。今冬はイルミネーション「光の遊園地」を2024年11月から2025年4月にかけて開催しており、「超ひらパー兄さん」であり園長を務める、岡田准一のアクリルスタンドの販売も開始した。

「光の遊園地」グラフィック。

「アクリル族の妖精」が登場するCM

「ひらかたパーク(通称:ひらパー)」の広告クリエイティブは一貫して、博報堂関西支社が手がけている。地元の枚方市出身である岡田准一は2013年からイメージキャラクターを務め、現在の肩書である「園長」に就任したのは2014年のことだ。その中で10年以上制作に携わってきたのが、クリエイティブディレクターの田中幹さん。「岡田園長というキャラクターが次々と冒険していく、という内容の広告ですが一番の目的は来園客を増やすこと。今回は冬のイルミネーション開催に合わせた来園促進の...

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

PICK UP の記事一覧

冬の風物詩を盛り上げる 岡田園長のアクスタ登場(この記事です)
32連ポスターのインパクトで体感 男子バレーボール新生チームの挑戦
新幹線60周年「人」が主役の広告 鈴木のりたけさんがイラストで表現
9年ぶりに発売の低アル新ブランド 宅飲みのリアルな楽しさを演出
目黒蓮がアバターと共演 初の大型広告展開
「家に帰れば、積水ハウス。」を世界へと広げる最初の一歩に
バーチャル撮影の舞台裏を公開 「裏方」という存在価値を表現
「チッチッチ」と気付きを与えるグループ共通の鳥のアイコン
松田優作をテレビCMで再現 リスペクトを持ちAIと格闘
社名の語感と重ねBtoB企業の認知強化へ 無言CMで話題化も
カッターと絵の具で手仕事の魅力を伝えるグラフィック
ブレーンTopへ戻る