IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

CREATIVE NEWS

ジャクエツにグッドデザイン大賞 障害の有無問わず楽しめる遊具

2024年度グッドデザイン賞

グッドデザイン賞

2024年度グッドデザイン賞(主催:日本デザイン振興会)は11月5日、最高賞となるグッドデザイン大賞にはジャクエツ(福井・敦賀市)による、障害の有無を問わず子どもたちが楽しめる遊具を開発する「RESILIENCE PLAYGROUND プロジェクト」(01)を選出したと発表した。

01

本プロジェクトは幼児教育用品の製造・販売を手がけるジャクエツが約4年前から始めた。「障害の有無にかかわらず誰もが遊ぶことができる遊具」の開発を目指し、医療と遊具の分野を超えて実現させたものだ。たんの吸引や人工呼吸器などが日常的に必要な「医療的ケア児」と呼ばれる子どもたちの「遊びたくても遊べない」という課題に注目した。

医療的ケア児は全国に約2万人いるとされ、その中でも外出や旅行ができている家族は極めて少数とされている。実際に「3歳の子どもなのに友だちと一度も遊んだことがない」「遊ぶ機会が無く笑顔が少ない、ケアする人につくり笑顔をする」など、遊びから遠いことをきっかけに子どものつながりや感情の豊かさが乏しくなってしまうといった声もあった。

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

CREATIVE NEWS の記事一覧

ACC 2024 各部門グランプリ決定 大塚製薬はフィルム部門で4年連続
ジャクエツにグッドデザイン大賞 障害の有無問わず楽しめる遊具(この記事です)
東急 暮らしと街の文化――100年の時を拓く ほか展覧会情報
特別展「線表現の可能性」ほか展覧会情報
再開館記念「不在」─トゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル ほか展覧会情報
ADC グランプリ 岡崎智弘の個展「STUDY」の映像・展示を選出
写真植字の百年ほか展覧会情報
アイデンティティシステム 1945年以降 西ドイツのリブランディングほか展覧会情報
開館20周年記念 すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジーほか展覧会情報
第44回「新聞広告賞」鹿屋市に大賞「土用の『うしの日』問題」名産品をめぐる論争で話題に
茅ヶ崎市×ホノルル市・郡姉妹都市友好協定締結10周年記念「柳原良平 ごきげんな船旅」ほか展覧会情報
テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインするほか展覧会情報
発酵文化芸術祭 金沢 ―みえないものを感じる旅へほか展覧会情報
交通広告グランプリ最高賞はNetflixの巨大力士像に
塩田千春 つながる私(アイ)ほか展覧会情報
ブレーンTopへ戻る