IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

STAND THE FLAG

日本最古の天然地獄がNFTアートになった大分県/血の池地獄NFTアートチャレンジ

IDEA ONSEN

大分県/血の池地獄NFTアートチャレンジ

作品は温泉噴気口である「地獄(ジゴク)」の語呂に合わせ259点用意した。「『地獄の住民』の意味合いから、Hell-minと名付けました」(廣崎さん)。

2022年12月から実施中の「熱血キャンペーン」では、公式Instagramのフォロワーに対し血液型ごとに入場料を割引する「血液型割」などを行ってきた。

大分県別府市の「血の池地獄」は1300年以上前から存在し、温泉が噴出する日本最古の天然地獄とされる。7つの地獄を巡る「別府地獄めぐり」の一角としても知られる。施設を運営している株式会社血の池地獄は、2022年12月からコロナ禍で冷え込んだ観光業や市内を盛り上げる「熱血キャンペーン」を開始。その一環で、8月下旬からNFTアートの販売をOpenSeaでスタートさせた。

地元で企業PRなどを手がけるIDEA ONSENのクリエイティブディレクター廣崎⻯太さんによると...

あと63%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

STAND THE FLAG の記事一覧

2つの「ハマる」をかけた動画で千里浜をアピール 石川県/羽咋市「チリハマルプロジェクト」PR動画
「1000年先」を見据えて生まれた世界観 福島県/SOMA「驫(ノーマ)の谷」
日本最古の天然地獄がNFTアートになった大分県/血の池地獄NFTアートチャレンジ(この記事です)
「雑穀」をポジティブに一新、山梨県/はくばく 特設サイト「雑っていいこと」
コンセプトは「文学的質感」岩手町の特徴をオノマトペで表現
野球中継風の面白CMで地元での採用強化へ
金太郎をモチーフとした縦型短編ドラマで知名度向上へ
ユーモアとシズルで生む“富士急らしさ”
「なんでやねんボタン」を設置 取引先との関係を漫才で描く企業サイト
「日本一優しい酒屋さん」をコンセプトに
「新しい学校のリーダーズ」と実現、Z世代向けシティプロモーション
香川の私鉄が地元デザイナーと生み出した“讃岐のスター・ウォーズ”
こども園らしくない「ちょっと変」なサイトに一新
マインクラフトで「脱炭素な暮らし」疑似体験
ブレーンTopへ戻る