普段よく見るサイト/1
BoardGameGeek
世界最大のボードゲーマーコミュニティサイト。世界中のあらゆるボードゲームについての情報やユーザーレビューが読めます。
新作はもちろん、既存作でも新たなボードゲームを知った時は、まずこのサイトでどういう作品なのかを調べます。また、自分が気に入ったゲームについて、どういったレビューが寄せられているかを調べることもあります。自分が持っていたり、遊んだことがあったりするボードゲームを登録して、一覧にすることができるのも便利です。
あまり知られていない世界ではありますが、ボードゲームは毎年、世界中で数千個の新作が発売され、常に進化し続けているジャンルです。時々、自分の作品の評価についても薄目で見たり見なかったりします……。
普段よく見るサイト/2
Spielmaterial
ボードゲームで使用されるさまざまな部品などを販売するドイツの通販サイト。いろいろな形状の木駒やダイス、カードが販売されています。ボードゲームをつくるときに、構成する部品のアイデア探しにリストを眺めることもよくありますし、実際に部品を購入して取り寄せることもあります。
海外のボードゲームイベントに行くとブースを出していることもあって、いつもたくさん購入してしまいます。
最近気になるサイト/1
アジアンドキュメンタリーズ
最近は動画配信サービスがとにかく山のようにありますよね。このサイトでは、主要な配信サービスでは見つからないような、本当に多様なアジアのドキュメンタリー映像が配信されています。
ラインアップがどれもこれも魅力的なものばかりで、最近ずっと気になっています。まだ加入はしていないのですが、加入するのも時間の問題です。どれも観てみたい……!でも時間がない……!