IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

UP TO WORKS

受験生の必須アイテム「赤シート」を用いた森永ラムネのCMとOOH



「よび覚ませ、集中力。」篇(60秒)

♪~『4文字以内』(にんじん)

NA+S:よび覚ませ、集中力。

CI

森永製菓/森永ラムネ
「よび覚ませ、集中力。」
テレビCM、Web動画、OOH

「“食べると集中できる”という極めて明確なベネフィットを伝えるために、全ての受験生が自分ごと化できる仕掛けをつくろう!」と、チームで企画をスタートしました。そこで村田(俊平)くんが出してくれたのが、受験生の必須アイテム「赤シート」を使ったアイデア。ラムネのパッケージのラベル部分もちょうど赤いということで、赤シートをラムネのメタファーとし……。CMでは、主人公の勉強を邪魔するスマホや、テレビや、雑音など、全ての雑念を、赤シートが消してくれて、集中にいざなっていくという物語が生まれました。

赤シートの入り方や、主体と客体の視点の取り方、そもそも何が消えて何が消えないべきか、ギミックの強いムービーに感情的な盛り上がりをどうつけるかなど、細部にわたってこだわって、7カ月かけて完成させました。

OOHでは、「集中できない状態のあるあるコピー」が、赤シートをかざすと「応援メッセージ」に変わるという謎解きゲーム的アイデアを荒木(雅)くんが出してくれて、堀田(さくら)さんともども、こちらも言葉や色の彩度など細部にこだわって完成させました。パッケージにも、メッセージが印刷されていますので、ぜひ、皆さんも懐かしの赤シートでお試しください!
(電通 クリエイティブディレクター 濱田雄史)

    共通

  • 企画制作/電通
  • CD/濱田雄史
  • AD/堀田さくら
  • AE/川上洋亮、石川隆彦、吉永裕子
  • CM

  • 企画制作/ダンスノットアクト+mimoid
  • 企画+C+歌詞/村田俊平
  • CPr/岩佐遼太郎、清水楓太
  • Pr/掛巣源太郎、湯浅直人
  • PM/手塚麻衣
  • 演出/磯見大
  • アニメーション/平岡政展、山田遼志、別所梢
  • キャラクターデザイン/新川直司
  • 編集(オンライン)/島田健介
  • 音楽/山田勝也、岡田泰典(アシスタント)
  • 歌/にんじん
  • SE/吉武祐太
  • MA/山岡俊
  • PRプランナー/荒木雅
  • GR

  • 企画制作/たきコーポレーション
  • CD/村田俊平
  • 企画+C/荒木雅
  • D/岩田祐一、彌富妙、恩地遼平
  • Pr/茨木美帆
  • 掲載/新宿メトロプロムナード・阪急梅田ジャンボセットA(1/9~1/22)、青春ボード(関東圏の中学・高校近隣全30カ所)(1/1~1/28)、JR田町駅改札前壁面(1/7~1/21)
  • https://www.youtube.com/watch?v=oIbVCZh7HXo

UP TO WORKSの記事一覧

UP TO WORKSの記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る