自主制作
起きている間は常に手を動かし続けたくなる人間性で、依頼された仕事の合間にも自主制作をしています。たとえばゲームの拡張コンテンツ。企画から開発、プロモーションまで、クライアントの意向を気にせずに好きなものをつくるのが気晴らしです。自分自身がほしいと思うものだから、情報収集や技術習得に熱が入り、短期間でできることの幅が広がります。趣味が仕事になり、仕事がまた趣味になるという循環の中にいます。
![](https://mag.sendenkaigi.com/brain/202212/images/007_01.jpg)
大木賢写真事務所
フォトグラファー
大木賢(おおき・けん)
湖や川巡り
とめどなく変化していく川の流れや波紋をぼぅーっと眺めていると、同じ瞬間は無く、森羅万象全てには理由があり、そこに至るまでの無数の問いと答え、それぞれ影響しあう相互の関係があることに気付かされます。出会った美しい世界があっさりと消滅してしまう儚さに思いを馳せると、見えないものが見えないことで見えてくる。そうすると視界のものとは別の背景がぶわっと入ってくる瞬間があります。自ら表現せずにただ光に映しだされている水面や樹々は激しく詩的に見えてきます。その瞬間が好きです。
![](https://mag.sendenkaigi.com/brain/202212/images/007_02.jpg)
映像作家/アートディレクター
鎌谷聡次郎(かまたに・そうじろう)
ろくろ回し
コロナ禍に始めた趣味で、インタビューの際によくあるジャスチャーのエアろくろでなく、電動ろくろを購入して自宅で作陶してます。指先の微細な動きで上がったり...