システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき ほか展覧会情報

公開日:2022年9月05日

ものづくりの歴史と哲学、美学の深層に迫る

イッタラ展
フィンランドガラスのきらめき

《パーダリンヤー(パーダルの氷)》タピオ・ヴィルカラ、1960年 ©Design Museum Finland, Photo:Johnny Korkman

《バード(シエッポ、スペシャルモデル 2003年、ラウルラスタス)》オイバ・トイッカ、1972年/2003年/1984年 ©Design Museum Finland,Photo:Johnny Korkman

アアルト・ベースの制作風景 ©Iittala

1881年の設立から140年を迎えて今なお世界中の人々を魅了する、イッタラのタイムレスなデザイン。フィンランド・デザイン・ミュージアムが2021年に開催した展覧会を再構成した本展は、フィンランドデザインの発展を牽引したアルヴァ・アアルトやカイ・フランクらとともに、フィンランドを代表するライフスタイルブランドとなるまでの歩みにアプローチする構成。20世紀半ばのクラシックデザインのガラスを中心に、陶器や磁器、映像やインスタレーションを交えた約450点の作品を通じて、イッタラの技術と哲学、デザインの美学に迫る。

ブランドの歴史やプロダクトを通じて見えてくるのは、デザイン史やフィンランドの文化と社会情勢、人々のライフスタイルの変化といった事柄との深い結びつきだ。さらに、日本との関係に焦点をあてた章を独自に追加し、交流の軌跡も紹介する。

イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき

9月17日~11月10日
Bunkamura ザ・ミュージアム[東京・渋谷区]
10時~18時(毎週金曜・土曜は21時まで、入場は閉館時間の30分前まで)
休館日:9月27日
入館料:一般1700円(1500円)、大学・高校生1000円(800円)、中学・小学生700円(500円)
◇お問い合わせ→ハローダイヤル 050-5541-8600
※()内は前売価格。未就学児は入館無料。
※学生券をお求めの際は、学生証のご提示をお願いいたします(小学生除く)。
※障害者手帳のご提示で、ご本人とお付き添いの方1人は半額となります。...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!