IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

海外アワードに見る 社会課題と向き合うクリエイターの発想

海外アワード2022 日本からの上位受賞作品

各海外アワードにおける日本からの主な上位受賞作品を紹介する。(各賞は発表日順に記載)

日本財団「Hi Toilet」

(TBWA\HAKUHODO)

  • Clio Awards デザイン部門 ブロンズ、イノベーション部門 ブロンズ
  • One Show デザイン部門 ブロンズ
  • Cannes Lions デザイン部門 シルバー

THE PROCTER&GAMBLE COMPANY「THE CENTER LANE」

(GREY)

  • Clio Awards ブランデッドエンターテインメント&コンテンツ部門 シルバー

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会「Tokyo 2020 Look Of The Games(大会ルック)」

(電通)

  • Clio Awards デザイン部門 ブロンズ

サタケ「選別の達人」

(電通+ギークピクチュアズ)

  • Clio Awards フィルム部門 ブロンズ

ジンズホールディングス「JINS Innovations JINS SCREEN」

(GO+AOI Pro.)

  • Clio Awards フィルムクラフト部門 ブロンズ

大塚製薬/ポカリスエット「でも君が見えた」

(電通+なかよしデザイン+Spoon.+サニーサイドアップ)

  • One Show ムービングイメージクラフト部門 ゴールド
  • D&AD プロダクションデザイン部門 Yellow Pencil
  • Cannes Lions フィルムクラフト部門 ブロンズ

UNLABELED+NEXUS Ⅶ.「Camouflage Against the Machines」

(電通+Qosmo+電通クリエーティブX)

  • One Show デザイン部門・クリエイティブユーズオブデータ部門 シルバー
  • D&AD グラフィックデザイン部門 Yellow Pencil

東鉄工業「東鉄研修センター」

(MOTIVE+東鉄工業)

  • One Show デザイン部門 ゴールド
あと62%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

海外アワードに見る 社会課題と向き合うクリエイターの発想の記事一覧

海外アワードに見る 社会課題と向き合うクリエイターの発想の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る