オンライン動画コンテスト「BOVA」の「一般公募部門」の応募を現在、受付中です(締切:2022年1月27日)。今回は、企画制作に役立つヒントとして協賛企業9社の課題のワンポイントアドバイスを紹介します。
応募・詳細はBOVAオフィシャルサイトから▶https://bova.co
コープデリ生活協同組合連合会:ずっとエシカルなコープの想いが伝わる動画
動画で達成したいゴール・目的
昨今、さまざまな企業でSDGs実現に向けた取り組みが行われるようになりました。コープといえば宅配や店舗、オリジナル商品のイメージが強いと思いますが、実は、コープのエシカルな取り組みは、どこよりも早く始めていたこと、そして今につながっていることに気付いてもらうことがゴールです。
ターゲットおよび市場背景
コープの利用は、親から子、さらにその子どもへと受け継がれていくことが多くあります。これからの未来を支える若い人たちにコープの取り組みをもっと知ってもらい、共感してもらえる動画を期待しています。
想定される動画の使用方法
応募いただいた動画は、コープデリ生活協同組合連合会の公式SNSやHPなどで活用を予定しています。また、インターナルブランディングに活用できる内容の作品は、イントラネットや研修会・学習会の場でも使用します。
(コープデリ生活協同組合連合会 コミュニケーション推進部 部長 朽木康之)
コタ:「女性は髪からもっと美しくなれる」を自由に表現した動画
動画で達成したいゴール・目的
「髪は女性の命」と表現されるほど、女性は髪が美しくなることですべてがきれいになっていきます。当社のコーポレート・スローガンである「女性は髪からもっと美しくなれる」という世界観を、1人でも多くの女性に実感してもらうことがゴールです。
ターゲットおよび市場背景
ターゲットはすべての女性。当社は美容室とともに、世の中の女性を髪から本当の美しさに導き、「女性は髪からもっと美しくなれる」ことを実現するために事業を展開し、美容業界の発展と繁栄に取り組んでいます。そして、ヘアケアの基本であるシャンプーやトリートメントを、美容室を通して販売することで、多くの「女性のキレイ」を髪から応援し続けています。
想定される動画の使用方法
当社の公式ホームページやInstagramでの配信、広報、IR、採用、営業などでの使用に加え、取引先の美容室内での放映や、美容室で運営されているSNSなどでも使用いただくことを想定しています。それぞれの視点で「女性は髪からもっと美しくなれる」を動画で自由に表現してください。
(コタ 広報・IR部 松田智里)
DINOS CORPORATION:「家具レンタル」って“いいね!”と思える動画
動画で達成したいゴール・目的
「家具レンタル」って“いいね!”と思われることをゴールとします。家具は高い買い物だから購入に踏み切れない人は多いと思います。そんな悩みに応え、家具レンタルという新たな選択肢をこの動画で提案できればと考えています。
ターゲットおよび市場背景
ターゲットはライフステージが変化する人です。引越しや結婚など、暮らしが変わる時に家具は必要になります。家具を購入するのではなくレンタルするという選択肢は徐々に注目を集めていますが、サービス利用経験者はまだまだ多くありません。そのため、この動画で家具レンタルサービスの良さを知ってもらえたらと考えています。
想定される動画の使用方法
自社HPおよびYouTube・Facebook・Instagramなどの自社アカウントでの掲載や広告での活用を想定しています。動画が広く拡散され、「家具をレンタルしてみようかな」と思ってもらいたいです。
(DINOS CORPORATION 家具・収納セクション 田村康介)
FEEL CONNECTION:FEELCYCLEの魅力が伝わり、行ってみたくなる動画
動画で達成したいゴール・目的
FEELCYCLEを“全く知らない”または“なんとなく名前は知っている”程度の人が、この動画を見ることによってFEELCYCLEを“楽しそう” “体験してみたい”と思ってもらう。また、ただのフィットネスではないひとつのブランドとして認識してもらうこと。
ターゲットおよび市場背景
現在、フィットネス参加人口は約4%と言われています。FEELCYCLEの...