IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

デザインプロジェクトの現在

地域の素材を探して良さを活かす『ビームス ジャパン銘品のススメ』

鈴木修司(ビームス ジャパンディレクター)

『ビームスジャパン 銘品のススメ』(BEAMS JAPAN)という書籍が手元に届いた。帯に付されている「銘品」の数々がポップでチャーミング。開業5周年を迎えた「ビームス ジャパン」の軌跡が綴られている。ビームス ジャパンでディレクターを務め、本書の著者でもある鈴木修司さんの話を聞いた。

7月1日に発売した『ビームス ジャパン 銘品のススメ』(鈴木修司著、BEAMS JAPAN)。

日本各地の魅力的な銘品を紹介する

鈴木さんとは5年ほど前に、「ニッポンの神ギフト」というプロジェクトを「ビームス ジャパン」で行った時、「ビームス ジャパン」のプロジェクトリーダーを担う佐野明政さんとともに、大変お世話になった。“日本のギフトのあり方を見直し、未来に向けたギフトの提案を行う”というテーマのもと、ブレストを重ねて商品を揃え、「ビームス ジャパン」でポップアップイベントを行ったのだ。印象に残ったのは、お二人の発想力と行動力だ。「こんなものがあったら面白い。お客さんが面白がってくれる」という視点のもと、アイデアを次々と出し、コンセプトが固まってくると実行に向けて進む。

「ちょっと無理かも」と思うことでもぐんぐん取り組んでいく。時間の余裕がほとんどなかったにもかかわらず、オリジナルのキャラクターを付した商品までつくってしまったのに驚いた。しかもそこに、心配する気配やネガティブな空気が全くなく、手間暇かかるのにやっていることを楽しんでいる。面白いことを実行していくこと、つくり手と使い手を結ぶこと、そこに創造的な工夫を凝らすことが大好きなんだと感じ入った。

その鈴木さんが、この5年間の軌跡をまとめたのが『ビームス ジャパン 銘品のススメ』だ。バイヤーとして日本の産地を駆け巡り、「見過ごされてきたモノ、本当は良いモノなのに正統な評価を受けてこなかったモノ、まだまだ知られていないモノ」を紹介しようと、各都道府県の銘品をひとつずつ取り上げ、世に送り出した経緯を綴っている。

『ビームス ジャパン 銘品のススメ』では、鈴木さんが日本全国を旅して出会った銘品の数々とのエピソードを紹介。(左から)福島県の「ベコ太郎べこ」、東京都葛飾区の「ゴールドキューピー」。

使い手の視点をもって つくり手とモノづくりする

たとえば、滋賀県甲賀市を産地とする「信楽焼たぬき」は、3年ほど前に手がけ、今にいたるまでロングセラーになっているもの。鈴木さんは、「たぬき」の存在を小さい頃から知ってはいたが、あまり良い印象を...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

デザインプロジェクトの現在 の記事一覧

地域の素材を探して良さを活かす『ビームス ジャパン銘品のススメ』(この記事です)
場の記憶に介在するサインの話
デザインが独立しているのはかっこ悪い
青森ならではの独自性をブランド化
エネルギーを得て、幸せな気分になれるファッション
ポジティブに自分の可能性を信じた生きざま
ブレーンTopへ戻る