普段よく見るサイト/1
Yahoo! JAPAN

ひとつ目から自社サイトですみません。普段ほとんどテレビを見ないので、ニュースや天気を確認するのに利用しています。
ニュースは記事まで読めなくてもトピックスのタイトルだけさらっておけば、その日の出来事をなんとなく把握できるので便利です。Yahoo! JAPANのロゴ部分は季節やイベントでデザインが少し変わるので、注目してみてくださいね。
私の一番のおすすめは、「Yahoo!リアルタイム検索」。ツイート数の推移やポジティブ・ネガティブの割合も見られるのでエゴサーチに最適です。企画をリリースした後は、こちらで世間の反応を確認しています。
普段よく見るサイト/2
It’s Nice That

2007年から運営されている、デザインやアートに関するアプリ、Webサイト、印刷物やイベントなどの情報を紹介するサイトです。
Pinterestを使うことが多いのですが、「It’s Nice That」からpinされている画像をよく目にしていたので、こちらのサイトもよく見るようになりました。
サイトの構成もおしゃれですし、ピックアップされているデザインが好みなので、作業の息抜きに見てよくインスピレーションを受けています。デザインとアートの中間のような作品群は、コンセプチュアルなものが多く、デザインというより考え方の参考にすることが多いです。
最近気になるサイト/1
Issued by Bottega
https://www.issuedbybottega.com/

今年のはじめにInstagramやTwitterなどのSNSアカウントをすべて削除したラグジュアリーブランド「ボッテガ・ヴェネタ」が始めたデジタルジャーナルです。プラットフォーム側の仕様の枠に...