普段よく見るサイト/1
The Slowdown
ニューヨークを拠点に活動するジャーナリストで編集者のスペンサー・ベイリーと写真家でクリエイティブディレクターのアンドリュー・ズッカーマンが2019年に創刊したスローメディア。
ビジネスやカルチャー、アートの分野で世界的に活躍するゲストを招き、「時間」について独自の視点で深掘りするインタビュー形式のポッドキャスト「Time Sensitive」(コロナ下では「At a Distance」という特別シリーズを配信)と、毎週土曜に届くSee, Touch, Taste, Hear, & Smell で構成されたニュースレター「The Slowdown Newsletter」からはいろいろなインスピレーションをもらっています。ポッドキャストのゲストの人選も素晴らしいです。
普段よく見るサイト/2
Substack Reader
ウイークリーニュースレター「Lobsterr Letter」を運営していることもあり、さまざまなニュースレターから情報収集することが増えました。今は大手メディアから個人が配信しているものまで100以上のニュースレターに登録していて、テーマも政治、ビジネス、映画、気候変動、育児や食など多岐にわたります。
かつてはGoogleリーダーを使っていましたが、最近は日本でも使う人が増えてきたニュースレター配信プラットフォーム「Substack」が昨年12月にβ版をリリースした「Substack Reader」をよく使っています。この古くて新しいRSSリーダーがなんだか心地いいです。
最近気になるサイト/1
tree.fm
世界のどこかの森の音を聴くことができる、デジタル森林浴ラジオ。仕事中のBGMとして愛用しています。今も...