「もしもし?」からつながるドコモの30年を描いたWeb動画
ドコモは、そしてドコモで働くみなさんは30年間ずっと、声や文字を通じて人と人をつなげてきました。ショルダーフォンから始まり、ポケベル、ガラケー、スマートフォン。そしてその進化は、もはや通信領域にとどまりません。
UP TO WORKS
♪~「Americano」audioforce
NA(根本):停滞する日々のなかでも部品を作る人がいて
組み立てる人がいて
整備する人がいて
燃料を入れる人がいて
そして
運転する人がいるからクルマは走り続ける。
日本の自動車業界で働く人は550万人。
その思いが一つになったらどれほどの力になるだろう
動き出そう
動き出せば、風が生まれる。
景色が変わる。
明日に近づく。
新しい日常とは、立ち止まることじゃない。
新しいやり方で、新しい道を進んでいくことだ。
S:私たちは、動く。
CI+S:#クルマを走らせる550万人
クルマに関係する仕事をされている方々が日本には550万人います。コロナ下、その550万人が私たちの移動を支えてくれています。その550万人への感謝と、そして、その550万人へのエールになればという想いで業界団体、企業の枠をこえてつくった映像になります。
(篠原誠事務所 クリエーティブディレクター 篠原誠)
https://youtu.be/cz3xzBG0pSo
ログイン/無料会員登録をする