普段よく見るサイト/1
HEY
今や私たちの郵便ポストも受信箱も広告で溢れかえり、不要なものを処理することが日課になっています。メールはもともと、離れた場所に住む人からの便りや不可欠な連絡が届く便利でわくわくするものでしたが、今はどうでしょうか。
HEYは、もう一度メールが好きになる、Webとアプリベースのメールサービスです。読みたいメールのみ「Imbox(Important inbox)」に入るので、アプリの未読マークを消したり広告メールを既読にしたりするためにメールを開く必要がなくなります。そして、集中して複数のメールにじっくり返信を書いたり、好きなニュースレターを読み進めることができ、目新しい機能ではなくユーザーに寄り添うUXによって優れたサービスとなっています。
普段よく見るサイト/2
UX Collective
UXと聞くと、インターネット業界の職種や機能を思い浮かべるかもしれません。が、身近なモノのデジタル化が進み、多くのサービスがコモディティ化した今、より広範でホリスティックなエクスペリエンス・デザインがあらゆる業界やレイヤーで求められています。
UX Collectiveは、デジタルからフィジカル、アクセシビリティから事業グロースまで、15年間にわたって幅広いデザインにまつわるストーリーをカバーしてきたキュレーションメディアです。フィロソフィーは「私たちは、デザイナーはつくり手であると同様に考える人であると信じています」。デザイナーのみならずさまざまな役割で事業・サービスに携わる方々に、考える視座を与えてくれると思います。