IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

EDITOR'S CHECK

クラフトビール「渋生」、桃山建設ロゴほか、注目のデザインの裏側

編集部が街で気になった様々なデザイン

PACKAGE
協同商事・渋谷区観光協会・TNZQ・コンタツ「渋生(しぶなま)」

  • AD/千原徹也
  • D+I/永瀬由衣

「コエドビール」で知られる協同商事(埼玉・川越)など4社は共同で9月26日、渋谷発のクラフトビール「渋生(しぶなま)」を発売した。渋谷区観光協会、TNZQ(タンザク)、コンタツとの共同プロジェクトで、区内の飲食店や酒屋などで取り扱う。価格は333ミリリットル瓶入りで390円(税別)。ECでの販売はなく、「渋谷区でしか飲めないビール」という価値にこだわる。

商品はビール酵母、ワイン酵母、日本酒酵母を掛け合わせたオリジナルで、味やパッケージで渋谷の街の多様性を表現した。ボトルラベルデザインや「渋生」のネーミングは、れもんらいふ 代表 千原徹也さんが手がけている。

開発のきっかけは、TNZQ代表でビアジャーナリストとしても活動する五十嵐糸さんによる「渋谷区民として、地元の味わいを楽しめるアイテムが欲しい」という考えから。酒類・食品卸商社のコンタツ、渋谷区観光協会に話を持ちかけた。

ラベルデザインを手がけた千原さんも、渋谷区在住であり区内にデザイン事務所を構える。J-WAVEで渋谷のカルチャーやデザインについて発信する番組なども持つ立場から参画した。当初のデザインは文字だけのシンプルな構成だったが、「もっと賑やかなデザインを」という依頼があり、イラストを追加した。

「渋谷といえばたくさん人が集まってお酒を楽しめる場所。賑やかに楽しんでいる雰囲気をグラフィックとタイポグラフィで表現しています。書体も複数の種類を盛り込んでいて、渋谷のイメージについて見聞きした言葉をちりばめました。とにかく楽しみながら生み出したデザイン」と千原さんはコメントしている。イラストは、れもんらいふ 永瀬由衣さんの手によるものだ。

「コエドビール」では特定の地域に特化したクラフトビールの製造を担うケースは珍しい。協同商事 朝霧重治社長は参画した理由について、「今回は単に地域名を冠しただけのクラフトビールではなく、ものづくりの面から広がりがあるコラボとなった。あらゆる文化の発信元でもある渋谷と、酵母の多様性を味わいからも感じていただきたい」と話している。

LOGO
桃山建設

  • 企画制作/セルディビジョン
  • CD/服部大吾
  • AD/三宅舞
  • C/丸山るい

東京都世田谷区を拠点に、1954年の創業以来、注文住宅を専門に家づくりを展開する桃山建設が、VIとCIを刷新した。「2015年から、リブランディングを進めてきました。協力会社の大工を活用することが多い住宅業界ですが、自社で育成に取り組むために大工を社員化。木材加工所のリニューアルなど未来を担う若手の大工に愛される会社を目指してきました。今回その5年間の集大成として、改めて桃山建設の想いを言語化、ビジュアル化しています」と桃山建設 専務取締役 川岸憲一さん。

制作を担当した...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

EDITOR'S CHECK の記事一覧

クラフトビール「渋生」、桃山建設ロゴほか、注目のデザインの裏側(この記事です)
2025年 日本国際博覧会協会「大阪・関西万博」ロゴマークほか
鉄道会館「グランスタ東京」、ハルカミライ『THE BAND STAR』ほか、注目のデザインの裏側
新宿 北村写真機店、京極夏彦『本革金箔装 姑獲鳥の夏』ほか、注目のデザインの裏側
資生堂「BAUM」、TBS新ロゴほか、注目のデザインの裏側
ローソンのパッケージ、国立工芸館のロゴ他、注目のデザインの裏側
ブレーンTopへ戻る