IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

制作環境の変化で拡大するキャラクター活用

都会派ブランドのアウトドア進出を後押しする「クマチューバー」

コンバースジャパン/CONVERSE CAMPING SUPPLY

コンバースジャパンが8月21日に発売した、キャンプなどアウトドアでの着用にフォーカスした新ライン、「CONVERSE CAMPING SUPPLY」。このラインのキャラクターとして登場したのが「クマチューバ― 」の「ホッシー」だ。

「アンバサダー」の役目

「ホッシー」の動画は、YouTubeで8月13日から3本公開されている。実物のクマに近い風貌ながら、熊撃退スプレーにまんまとやられてしまったりと、なんとも情けなくて憎めない性格がうかがえる。

コンバースのシーズンコミュニケーションを2017年頃から担当するのは、SIX クリエーティブディレクター 坪井卓さん、博報堂のアートディレクター 長島慎さん、橋本暦さん、Headlightプロデューサー重村洋佑さん、コスモ・コミュニケーションズプロデューサー 高橋弘樹さんらのチームだ。

今回の企画の発端を坪井さんは「都会的なイメージのコンバースでは珍しく『キャンプ』がテーマのラインが発足するとお話をいただきました。スポーツブランドではプロモーションにアスリートを起用するのが常ですが、今回はキャンプなので、代わりに『クマ』にアンバサダーの役を担ってもらおう、と。新ラインの初年度なので、小売り・流通の方々の期待感を高められるよう、インパクトも重視しました」と話す。

「コンバースの持つイメージは『やんちゃ』『自由』『クリエイティブ』...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

制作環境の変化で拡大するキャラクター活用の記事一覧

制作環境の変化で拡大するキャラクター活用の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る