IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

New normalをつくりだすデザイン

コロナ禍でファンを増やした料理人の愛とデザインの話

sio

コロナ禍で、多くの飲食店は厳しい状況にあるのは自明のこと。そんな中でも、SNSでの発信をもとにファンを増やしているのが、sioだ。早々にテイクアウトに舵を切ったオーナーシェフ、鳥羽周作さん。「料理人やレストランにはデザインが必要」と話す、そのこころはいかに。

代々木上原のフレンチsio。

フレンチがテイクアウトに踏み切った

代々木上原にフレンチレストラン「sio(しお)」、丸の内にそのカジュアルライン「o/sio(おしお)」、渋谷に“純洋食とスイーツ”の「パーラー大箸」を展開するsio。「おふくろの味」と「5味+1味」をsioの「イズム(主義)」として、他には無い料理の数々を提供している。

東京都が外出自粛を要請してすぐの3月29日、sioはテイクアウトのみでの販売に踏み切った。「HEY!バインミー」、「贅沢弁当」などを売り、自宅での料理用に「#おうちでsio」としてレシピを公開した。時を同じくして、代表取締役/オーナーシェフの鳥羽周作さんは、自身のSNSで料理動画をアップしたり、「#教えてsio」といった、フォロワーの悩み相談を実施。レストランの味が自宅で楽しめる手軽さや、できた料理の味への反響が大きく、口コミが口コミを呼び、鳥羽さんのTwitterのフォロワーはこの期間で4万人以上増えた。

誰もが苦しいはずのこの状況で、鳥羽さん、そしてsioを突き動かしたものは何だったのだろうか。

自分が何者か、を把握すべき

鳥羽さんは「コロナ禍によって、世の中の人たちが何にお金を使うか、前よりも選ぶようになりましたよね」と話す。「選ぶということは、その対象が何者で、何をしようとしているのかを見極める、ということ。逆に言うと、今後選ばれていくためには、自分が何者で何をしようとしているのか、さらにきちんと把握する必要があります。そうでないと、何が自分の魅力かもあやふやになってしまう。この厳しい時代に、それは致命的なことです」と、鳥羽さん。

「僕の場合は...

あと68%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

New normalをつくりだすデザイン の記事一覧

人と人とをどうつなぐ?「新しい生活様式」を支えるサインデザイン
「やさしさの伝染」から生まれた拡散されるロゴ HOPE.HOME.LOVE.
人に伝え人を動かすデータビジュアライゼーションの現在地
確かな情報を世界観とともに届ける報道デザイン
米国の事例にみる広告・コミュニケーションのNew Normal
SNS広告が見せてくれた、New normalへの希望と警鐘
生活者に寄り添うポジティブな気持ちを与える広告
コロナ禍、世界のブランドたちはどんなメッセージを発信したのか?
新聞広告で伝える企業のパーパス(2)
新聞広告で伝える企業のパーパス(1)
コロナ禍でファンを増やした料理人の愛とデザインの話(この記事です)
Withコロナ時代の「伝え方」のレシピ
老舗酒造がお酒を嗜好品から必需品に変えた瞬間
社会的な問題を真面目過ぎずに楽しく解決する、企画とデザイン
社内の体制が緊急事態でも対応できるスピード感の理由
休校中の子どもたちへ 「自ら学ぶ力」を育んできた企業ができること
ブレーンTopへ戻る