BOVAに連続協賛「みんなのマーケット」が応募者に期待していること
4月末に終了した第9回BOVAに続き、10月開始の第10回でも協賛が決まった「くらしのマーケット」を運営するみんなのマーケット。同社の鈴木寛乃さんが応募作品に期待することなどを語る。
今回で7回目の開催を迎えた「Brain Online Video Award(BOVA)」の受賞作品が決定しました。
一般部門401作品、広告主部門209作品、計610作品と過去最高の応募数の中から選ばれた入賞作品を発表します。受賞作品・ファイナリスト作品の動画は、公式サイトでご覧いただけます。
IDEA:ある人が将来、最期のときに見る走馬灯に、誰との記憶が思い起こされるか。その出演者を決めるためのオーディションが開かれている、不思議な世界の物語―――。旅行したいという欲求の中でも、「誰と行くか」という日常の普遍的なテーマを一見奇妙な世界観で描くことで、私たちの人生における旅行の本質的な価値や意味に改めて気づいてほしいと思いました。この動画が、大切な誰かを旅行に誘うきっかけになれば幸いです。
受賞コメント:深夜に何時間も打ち合わせ、一緒に粘り倒して下さった福田監督。この企画が好きと言って下さり、いつも的確に引っ張ってくれた大石P。お2人をはじめ、熱く心強い皆さんと一緒だったからつくれた作品です。去年亡くなる直前「行ったよね~」っていろんな旅行の思い出話をした私の祖父と、家族にも。たくさんの人に感謝しています。今の私に、グランプリは奇跡かもしれません。でも、こんな奇跡をこれからいくつも起こしてみせます!
IDEA:あるウサギの女の子の成長物語を描いた、可愛いらしいミュージックビデオ。でも実は…?"想像力次第で自由に遊べる"というシルバニアファミリーの特徴を活かし、「自信を持って、好きなものを好きと言おう。」「固定観念にとらわれずに、その人を見る心を持とう。」という多様性を伝える動画を制作しました。最後の最後まで見て、もう一度最初からみたら、きっと違うストーリーに見えるはずです。
受賞コメント:家にいることが多くなり、改めて動画の力を感じる今。受賞はもちろん、SNSでこの動画を見て温かい気持ちになったという声があることが、本当に嬉しいです。この動画は、企画段階から監督やスタッフさんたちと一緒に考えてつくっていきました。そのぶん、みんなの愛情がつまった優しい動画にできたかなと思います。元々大大好きなシルバニアで受賞できてとにかく嬉しいです!尽力くださった皆さん、本当にありがとうございました。