IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

広告企画

企業の理想の姿を描きビジネス課題を解決するブランディング

Harajuku DESIGN Inc.

「ブランディングを、デザインする」を社是に掲げるブランディングカンパニー Harajuku DESIGN Inc.。企業やブランドの理想の姿を描き、そこに到達するために最適なアウトプットを提案している。

柳圭一郎さん(中央)とHarajuku DESIGN Inc.のメンバー

売り上げにつながるブランディング

Harajuku DESIGN Inc.は、原宿を拠点に活躍するブランディングカンパニー。キューサイの企業ブランディングや、ヤヱガキ酒造の最高級ブランド「長谷川栄雅」の立ち上げなどを手がけている。そんな同社には、海外出身者や事業会社の元マーケターなど、個性豊かなメンバーが揃っている。代表取締役/クリエイティブディレクターの柳圭一郎さんは、以前制作会社に所属しており、そこでは広告の制作が仕事の中心だった。

「広告だけでなく、ビジネスモデルや商品の開発から関わりたいと考え、会社を立ち上げました。広告を通して認知を高めることができても、それだけで商品を売ることはなかなか難しいなと。商品のデザイン、ターゲット、販売方法などあらゆることが絡み合ってビジネスは成り立っている。私たちはそれを設計するファシリテーションをし、パッケージ、ロゴ、映像、空間などあらゆるアウトプットと多様な施策で解決します」。

同社が社是に掲げている言葉は「ブランディングを、デザインする」。ロゴやコーポレートカラーなど表面的なものだけでなく、本当の意味でビジネスに寄与するブランディングを目指している。

責任者の言葉から理想像を描く

実際、同社にはビジネス課題の解決に関する相談が多く寄せられている。その1つが「最高品質の日本酒をつくり、直接コンシューマーに届けたい」という相談から始まったヤヱガキ酒造の仕事だ。最初に決まっていたのは、「ヤヱガキ酒造の350年培った技術や知見の全てをつぎ込んだ、最高級の日本酒」のブランドを立ち上げることだけ。

「いつもクライアントの理想とする姿を見える化し共有するようにしています。理想の姿は、社長や事業の責任者が必ず心に持っているので、まずは事業のトップからその思いを徹底的に聞くことから始めます。それをビジュアルやコピーに落とし込み、クライアントと共有することが大切です」。ヤヱガキ酒造では、「日本文化とともに日本酒自体のブランド価値を高めたい」という社長の思いがあった。日本酒「長谷川栄雅」を通し、日本文化の美しさや豊かさに触れ、特別な喜びと体験ができるような存在にすべくブランディングを進めた。

ブランドの理想像を見える化し、共通認識とすることで、判断の軸をつくる。そして、その理想像が司令塔になり、ブランド全体の本当に進むべき方法を示す。また、全てのアウトプットを統一することがブランディングではないと柳さん。「店舗とSNSでは、接する人や環境が異なり、心に響くものも違います。軸はありながらも、アウトプットするものに応じて、チューニングすることが大切です」。

理想の姿に近づくために最適なアウトプットを提案するHarajuku DESIGN Inc.。

「長谷川栄雅」では、商品のロゴやパッケージだけでなく、店舗デザインや酒器のプロデュース、プロモーションの一環としての試飲体験のしくみの構築など、トータルでブランディング。また、「まず~い、もう1杯!」のCMで知られたキューサイのリブランディングも同社が担当した。目的は、ヘルスケアやスキンケア事業など、青汁以外の事業を伝えることだ。「生きるを、しなやかに。」というタグラインを策定し、CI・VIを開発。名刺などのツールやWebも一新、キューサイの目指す姿を表現した。

長谷川栄雅/ブランドロゴ・トータルブランディング


キューサイ/企業ロゴ・トータルブランディング

理想のブランディングを実証実験

「自分たちが理想とするブランディングを全て実践できれば、ビジネスは成功するのでは」という仮説をもとに、新たな取り組みも、現在始めている。その1つが、Harajuku DESIGN Inc.の子会社を立ち上げ、商品開発から販売まで全てを行うこと。もう1つが、投資家と共に、新たなビジネスを立ち上げ、商品の売り上げに対して報酬を得るという取り組みだ。

「自分たちがビジネスの主体者として取り組むことで、今まで気付かなかったことも見えてきました」(柳さん)。これらは、今年の秋にローンチ予定だ。「商品がコモディティ化する今だからこそ、景気や価格競争に負けないロイヤリティが求められています。これからも、売り上げにつながり、ビジネスに付加価値を与えるブランディングに挑戦していきたいです」。

TOMOE EDO JAPAN/ブランドロゴ・トータルブランディング


JOYFIT YOGA/ブランドロゴ・トータルブランディング

unhaut/ブランドロゴ・トータルブランディング


mysé/ブランドロゴ・トータルブランディング


モノタロウ/ブランドロゴ・パッケージデザイン


    お問い合わせ

    原宿デザイン(Harajuku DESIGN Inc.)
    電話番号:03-4540-6486
    住所:東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE 209
    メールアドレス:info@harajuku-design.co.jp
    URL:https://harajuku-design.co.jp/

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告企画 の記事一覧

企業の理想の姿を描きビジネス課題を解決するブランディング(この記事です)
老舗傘店のEC事例に見る、実店舗での接客体験をECに落とし込むには
第34回全日本DM大賞入賞作品決定
企業に寄り添いながら、クリエイティブの力で未来を一緒に考えていく
企業と一緒に映像で化学反応を起こす
「難解さ」に燃える コンテンツメイク コンサル集団
クライアントよりもクライアントのことを理解して一歩先の提案をする
領域を横断し、新たなクリエイティブを提案する
「人」を活かす社内改革でクリエイティブの可能性を広げる
「探す」をテーマに秀作がそろい踏み 第2回TYO学生ムービーアワード受賞作品発表
学生の創造力をプロがライトアップへ昇華 横浜市の新たな産学連携の形
テクノロジーで健康の悩みや問題を解決する
ブレーンTopへ戻る