『未来のブランドのつくり方』
本誌で「デザインプロジェクトの現在」を連載する著者が、ifs未来研究所の業種にとらわれない活動の事例とともに未来のビジネスについて考えた。デザイナーの皆川明や料理研究家の土井善晴ら4人との「みらいの仕事」をテーマにした対談も収録。
『急がば廻れ ジワジワ効く8つのひらめきストレッチ』
つくる人の個性がどうしてもでてしまう手作業。手を動かし、その人だけの体験をすることで、ひらめきは生まれると語る著者が、デザイン文化史を紐解きながら8つのワークショップを提案する。装丁も著者が手がけている …
あと67%