あの人はどう考えているの?気になる質問に複数のクリエイターに回答していただくコーナーです。
初志貫徹しましたね。
高校時代の恩師に、仮面浪人の末、入りたかった大学に入学したことを報告した際のコメントです。それから10年、とある撮影の現場で、「前回の方がよかった!!」とカメラマンが私のビジュアルコンセプトを滅多斬り。ところがクライアントはそのビジュアルに大喜び。ほら、初志貫徹。いろいろな意見に囲まれる毎日だけど、何がいいのかは、自分で決める。バタートーストにはやっぱり味噌汁。今朝もそう思った。
会社に必要とされる人より、世の中に必要とされる人になりなさい。
入社以来、僕はずっと落ちこぼれでした。やりたい仕事ができない。与えられた仕事もできない。年を追うごとにどんどん、やりたい仕事からも離れていってしまう。そんなときに会社の先輩に言われた言葉です。一緒に仕事をする先輩やクライアントに向き合う前に、まず世の中に向き合うようになりました。自分の肩書とか立場とか役割を、無視して考えるようになりました。自分のいる場所で、自分なりのやり方で、仕事と向き合おうと思えるようになった言葉です。とはいえ、会社にも必要とされたいと思う僕は、根っからのサラリーマンです …