IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

デザインプロジェクトの現在

規模の大きさや豪華さではなく 人の心に根ざしたものを大事にしたお店

「とらや 赤坂店」/「TORAYA AOYAMA」

2018年10月、虎屋が本店格とも言える「とらや 赤坂店」をリニューアルオープンした。それに先立つ7月、外苑前にある「Itochu Garden」の一画に「TORAYA AOYAMA」も登場。いずれも、新しい試みが盛り込まれた場になっている。

これからの時代にお客さまにとって居心地のよい店でありたいと願い、和菓子屋として必要な要素に特化した低層の建物として生まれ変わった「とらや 赤坂店」。設計は、内藤廣さん。

赤坂に登場した低層ビル「とらや 赤坂店」

「とらや 赤坂店」は、従来の重厚感のある建物から一新され、木をふんだんに使った軽やかな佇まいに──地下1階から3階までの建物で、従来に比べると高さは低いのだが、青山通りの御所前というロケーションにふさわしい上質さを放っている。ただ、当初の事業計画はそうではなかった。法律の許容範囲である10階建てで、計画は進んでいたという。店舗とオフィスのほか、スペースに余裕があれば賃貸することも見据えてのプランだった。

ところが副社長をはじめとする若手チームから、「低層階にした方がいいのでは」という提案が出てきた。そこで改めて、「時代に求められる店のすがたはどこにあるのか」を見つめ直したという。これからは、規模の大きさや豪華さではなく、人の心に根ざしたものが大事になってくる──自然に触れる、ほっとする、温かさを感じる、ゆっくりできるという判断から、低層の建物に変更したのだという。

オリンピックに向け、各所で大規模な開発が次々と進められているが、いずれもが高層ビルばかり。低層階にショップが入り、上層階に映画館やオフィス、あるいはホテルが入っている。念入りなマーケティングと事業計画を検証しながら作ったものなのだが、お客として訪れると、どこも同じように見えてしまう。しかも、それぞれの店に接客してくれる人がいるにもかかわらず、人臭さが拭われて無機質な感じが漂っている。再び訪れてみたいという気持ちが薄まってしまう。もったいないし残念なことと感じてきた …

あと69%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

デザインプロジェクトの現在 の記事一覧

規模の大きさや豪華さではなく 人の心に根ざしたものを大事にしたお店(この記事です)
ヨーロッパから2つのトピックス―核にあるのは日本のクラフツマンシップ
必要のない時、家具はその機能を隠し、ただ静かに、美しく佇んでいてほしい
ファッションとは人の欲望を見つけてドライブし、動かすビジネス
ほぼ日とつくった「weeksdays」というお店
ブレーンTopへ戻る