IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

EDITOR'S CHECK

原田知世CD、メルカリの新しいロゴ他のデザイン

編集部が街で気になった様々なデザイン

CD
原田知世『L'Heure Bleue』

(ユニバーサルミュージック)

  • AD/田部井美奈
  • 撮影/大矢真梨子

原田知世さんの新作『L'Heure Bleue(ルール・ブルー)』は、青い光に包まれた原田さんの凛とした表情が印象的だ。「自然体という印象の強い原田さんですが、新作はプログラミングを軸にしたサウンド。新しいことや実験的なことに取り組もうとする姿勢を出していきたいというお話がありました」と、デザインを手がけた田部井美奈さん。

タイトルは、空が濃い青色に染まる時間帯を意味する。「憂いや深みを感じる音だったこともあり、写真はこれまでのような可憐なイメージではなく、目に見えないニュアンスや心境を映し出せるものにしたいと思いました」。

そこで田部井さんが白羽の矢を立てたのが、フォトグラファーの大矢真梨子さんだ。実はこの写真、ロケ先の教会の廊下で、大矢さんがカメラの前で青いフィルムを振りながら撮影したという。「ジャケット以外の写真では虹色のフィルムやお花を使ったり、湖に映し出された姿をとらえたり。偶然に生み出される美しい瞬間を切り取りました」。

円弧型の書体は、ビジュアルに合わせて光が射したような印象に加工。光の中の青を感じてもらえるよう、盤面には透明インクを使用するなど、一つひとつ丁寧に『L'Heure Bleue』の世界を作り上げている。

BOOK
最果タヒ『百人一首という感情』

(リトルモア)

  • 装丁/小林一毅、浅田農

最果タヒさんの新刊は、白いカバーを外すと、そこにはもう1枚ピンクのカバーがあるというダブルカバー仕様。また四六判をベースに、幅を少し狭めているため、縦長の細身のシルエットになっている。「ソフトカバーで、他の本とは違う存在感を出したいと思いました」と話すのは、カバーのビジュアルなどを手がけた小林一毅さん。本書の造本・設計を担当した浅田農さんは「部屋に置いてあるときに、ずっと淡々と光り続けている、そんな佇まいの本を目指しました」という。

歌に込められた感情と、それに対する最果さんの感情(エッセイ)。さらに読者の感情が入ることを考えると、レイヤーの多い本になる。その複雑さを踏まえた上で、本書全体を表現できるものとして、百人一首の歌が詠まれた時代に思いを馳せる女の子のシルエットを考えた。そしてビジュアルのコンセプトを最果さんに伝え、「表紙の次に来る言葉」を書き下ろしてもらい、ピンクのカバーに載せた。

「女性らしさは本書のデザインで必要な要素でしたが、紙の選び方や控えめな金の箔押しなどの加工も含めて押し出しすぎないことで、繊細で女性的な佇まいが表現できたのではないかと思います」(小林さん) …

あと65%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

EDITOR'S CHECK の記事一覧

原田知世CD、メルカリの新しいロゴ他のデザイン(この記事です)
THE BAWDIESの新譜、『はじめて万博』フリーペーパー他のデザイン
クリープハイプ缶入りCD、鳥飼茜エッセイ他、デザインの裏側
森山直太朗『822』、円城塔『文字渦』他、デザインの裏側
蓮沼執太フィル『アントロポセン』他、デザインの裏側
水曜日のカンパネラ『ガラパゴス』他、デザインの裏側
ブレーンTopへ戻る