IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

STAND THE FLAG

受け手に寄り添った言葉で、学校設立時の思いを伝える

富山県/片山学園初等科(仮称)

新聞広告。

2019年4月に開校を控えた、富山県の私立小学校「片山学園初等科(仮称)」は、4月1日よりテレビCMやポスターを中心に広告コミュニケーションを展開している。

同校のルーツは、理事長である片山浄見さんが家庭教師の経験から設立した「富山育英センター」という学習塾で、2005年には「学校法人片山学園」を設立した。現在は中高一貫教育で実績のある進学校になっており、初等科を開校するにあたって同校が教育に取り組む理念を改めて発信することを軸に据えた。

制作チームの1人で、コトバ コピーライターの阿部希葉さんは「片山学園は富山県を中心に進学校として知られています。ただ、開校されるのは初等科で中・高に比べると、『小学生の期間は勉強だけするのではなく、伸び伸びと過ごしてほしい』という親御さんの気持ちもあるのではないかと感じました。そこで実績を打ち出すよりも、『どのような理念も持って子どもを育てている学校なのか』をかみ砕いて伝えることを意識しています」と話す。

メインコピーは「きみに、最高の6年間をあげたい。」で、ビジュアルはボディコピーと子どもの表情を印象的に描いた写真でシンプルな構成に …

あと54%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

STAND THE FLAG の記事一覧

小笠原の50の魅力を絵の具で表現する
受け手に寄り添った言葉で、学校設立時の思いを伝える(この記事です)
現実と夢のはざまを描いたCM
球団80年の歴史を親子3世代のユニフォーム姿で表現
地元の人にきっかけと気づきを与えるマガジン
クラゲの美しさを正攻法で表現したビジュアル
誰かと誰かの水曜日の物語が交差する場所
名前の一致が生んだ、限定コラボ
引退するベテラン運転士から妻へのメッセージ
最優秀作品賞は「北海道」、カイくんも受賞
顔の見える発信で市民が観光を盛り上げるプロジェクト
歴代のタカラジェンヌが一堂に会する壮観の壁面広告
桃太郎の新聞広告から、中学校の授業が生まれた
ブレーンTopへ戻る