IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

越境クリエイターの働き方

身を置く場所を変えながら 目標に近づいていく

中島規之 (ホワイトプラス)

宅配クリーニングサービス「リネット」を運営するホワイトプラスで、ブランドディレクターとして活躍する中島規之さん。これまで5社でキャリアを積みながら、「生活者の日々の暮らしが変わるようなプロダクトづくり」という目標に向かって進んできた。

中島規之(なかじま・のりゆき)
Webエンジニア、ディレクターとして6年ほどクリエイティブ業務に従事、BtoCサービスやECサイト、多数のアパレルブランドサイトの立ち上げを担当。IBJで上場、ビルコムで新規事業責任者を経て、2014年よりホワイトプラスへジョイン。現在ウンログCMOを兼任している。

手痛い失敗をしてスキルだけでは足りないと気づいた

昨年会員数が25万人を突破した、業界初のネット完結型宅配クリーニング「リネット」。運営企業であるホワイトプラスのブランドディレクター 中島規之さんはこれまでに5つの業態の異なる会社・職種を越境しながら現在に至っている。

新卒で入ったシステムインテグレーターでは、Webエンジニアとして新規サイト立ち上げなどに携わった。3年後にデザイン事務所に転職。ディレクターとして、アパレルブランドのWebサイトの仕事を中心に企画・デザイン・システム全般をワンストップで担当した。

「社会に出た2003年頃は、Google上場やAppleのiTunesの成功が報じられ、日本でも堀江貴文さんが注目を浴びるなど、ITテクノロジーが時代を切り開いていました。それを見て、自分も人々の暮らしが変わるサービスをつくりたいと夢を持ったのですが、実際に就職してみると、ただのエンジニアでは何もできないことがわかった。そこで少しでも仕事の上流に行こうと考えていました」。

デザイン事務所の次は、婚活サービスを行う事業会社へ。デザイン、システムの両面から企画ができるクリエイティブディレクターとして、自社サイトなどのコミュニケーションツールをクリエイティブ面から改善提案、事業の成長につなげた。ボードメンバーとして上場まで経験したところで、今度こそ事業を丸ごと責任を持って経営しようと、ちょうど新規事業の責任者を募集していた企業に転籍した。そして4社目となるこの企業で、中島さんはキャリアの転機とも言える大きな失敗を経験する。

「立ち上げた事業が相当な損失を出してしまって。その分、別の事業を伸ばしたり事業売却をして、何とか巻き返したんですが…。その頃にホワイトプラス社長の井下孝之のセミナーを聞く機会があって、僕が失敗した理由に気づかされたんです」。社長の話によると、ホワイトプラスはサービスを立ち上げた2009年からブレイクスルーを果たす2013年10月まで、黒字化はしたものの事業は"低空飛行"状態が続いていたという …

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

越境クリエイターの働き方 の記事一覧

オランダの環境がクリエイターの越境を促進する
身を置く場所を変えながら 目標に近づいていく(この記事です)
建築からブランディングへ そしてサービス デザインへ
これまでの経験があますことなく今に生きている
前職の経験生かし ベンチャーからビジョンを発信
広告の世界の外から才能を引き入れるための育成プログラム
本業を離れ『作りたいもの』を最高純度で追求する場
全員が複数の肩書きを持つ 多国籍クリエイティブカンパニー
国境を越えて協業するクリエイティブスタジオ
凝り固まった価値観に問題提起するビジョニングカンパニー
ブレーンTopへ戻る