IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

PICK UP

詩人「谷川俊太郎」を作品から読み解く展覧会

東京オペラシティ アートギャラリー「谷川俊太郎展」

現在開催中の「谷川俊太郎展」。本展は詩の展覧会だが、単に壁面に詩を展示するのではなく、谷川さんの身のまわりのものや仕事の断片を通じて詩作の根源に触れることができる。

ギャラリー2は「自己紹介」をもとにした展示。本のイメージを大事にし、柱に書かれた文字には鳥の子紙の風合いを持つ紙を使用している。撮影:木奥惠三

空間で詩を味わえる会場構成を

詩人 谷川俊太郎の展覧会「谷川俊太郎展」が、3月25日まで東京オペラシティ アートギャラリーで開催されている。

会場の構成を担当した空間デザイナーの五十嵐瑠衣さんは、「会場を一冊の本と捉えました。まず1章で谷川さんの詩が持つ言葉のリズムに、2章でそれが詩の"行"に、3章で詩そのものに照準をあわせ、章が進むにつれて詩の世界が広がり、深まっていくイメージで構成しました」と説明する。

3つの展示はそれぞれ谷川さんの詩を題材に空間がつくられている。まずギャラリー1は谷川さんの朗読と小山田圭吾さん(コーネリアス)の音楽と中村勇吾さん(tha ltd.)の映像によるコラボレーション。続くギャラリー2は、2007年に刊行された詩集『私』に収められた「自己紹介」の20行を、一行ごとに記した柱が立ち並ぶ。そしてギャラリー3では、壁一面に広がる谷川さんの新作の詩が来場者を迎えてくれる。

展示グラフィックを担当したアートディレクターの大島依提亜さんは、2016年末からこの企画に関わっている。「まずは谷川さんという人物と詩を学ぶことから始めました。膨大な作品の中で出合ったのが『自己紹介』。この詩には谷川さんを知るための手がかりが詰め込まれていました。この詩を中心に据えることで、過去の仕事を振り返るのではなく、谷川さん自身に迫っていくものにしようと考えました」と話す。

活版印刷をもとに制作された2種類のチラシ。

詩人の暮らしを通じて詩作の根源に触れる

なかでも『自己紹介』を一行ごとに分け、柱にしたギャラリー2は、谷川さんの言葉で谷川さん自身を知ることができるようになっている …

あと50%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

PICK UP の記事一覧

ホンダファン以外も振り向かせるパワフルな広告
詩人「谷川俊太郎」を作品から読み解く展覧会(この記事です)
年賀状キャンペーンが渋谷の街をジャック
ギネス認定のビンゴマシーンで年末を盛り上げる!
「ネコ家具」動画で産地をニュース化
あの蛭子さんがクリエイティブディレクターに就任?
Amazon 日本初の実店舗が銀座に出現
週刊誌形式でキャンペーン情報を届ける
次の100年に向けた企業の意思表明
6秒×12話で展開される「きのこ」「たけのこ」劇場
地上波のスターがテレビで見せない姿を捉えた
キャンペーンへの応募条件は180分間ひたすらに待つこと
ブレーンTopへ戻る